-
プエンテ ロングニットコートL(クリアグレー)/Mano(マノ)
¥67,150
ボリビアでルパカ素材を使用して手編みされたロングニットコートです。 Lサイズ ゆったり着たい方や、男性向きのサイズです。 シンプルでどんなスタイルにも合わせやすくあたたか。 コートとしても、室内でガウンとしても活用できます。 ポケットが2つついています。 毛糸2本で編んであり厚みがありあたたか。 内側と外側に紐がついています。結び方で着こなしが変わります。 紐の縦のライン上に紐を固定する輪があるので、紐を使わない時はじゃまにならないように輪に通しておけます。 モデル身長:173cm ◎素材 アルパカ100% 手編み ◎サイズ L 着丈約96cm バスト約104cm 裄丈約76cm 伸縮性があります。 ◎カラー クリアグレー ◎生産国 ボリビア ◎メーカー PUENTE ◎Mano(マノ)シリーズ 機械紡ぎのアルパカの毛糸で、手編みされて作られています。 =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500m程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれるようです。 アイテムごとに、サイズ・形・色・風合いが異なる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。 ◆領収書について 購入時に届く「ご購入いただきありがとうございました」メールと、決済方法ごとの受領書などをあわせて領収書の代わりとしてご利用ください。 https://help.thebase.in/hc/ja/articles/360000030002-%E8%AB%8B%E6%B1%82%E6%9B%B8%E3%82%84%E9%A0%98%E5%8F%8E%E6%9B%B8-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B9-%E3%82%92%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B#h_01HA622RWSXERYZBAD4BYCKR84
-
プエンテ指人形5こセットA(黒猫、ウサギ、ライオン、犬、サル)
¥5,350
PUENTE 指人形5こセット アルパカの原毛を手紡ぎし、手編みしてつくられた指人形です。 黒猫、ウサギ、ライオン、犬、サルの指人形のセット。 細部まで丁寧に作られていて、動物たちの表情は見るたびにほっこりします。 ペルーのチチカカ湖畔にあるプーノ県の、村の女性たちによってつくられています。 染めていないそのままのアルパカ素材の色をいかして、ていねいに編まれた指人形たち。 ユーモラスな表情で後ろ姿までかわいいです。 大人も子どももなごむ、心あたたまる存在感。 ブローチ使いにして服や帽子、バッグや小物につけたり、 ひもをつけてオーナメントやマスコットにしたり、 アイディアであそんでみても。 大切な人へのプレゼントや自分へのご褒美にも最適です。 ◎素材 アルパカ100% 自然色 ◎種類 セットA:黒猫、ウサギ、ライオン、犬、サル ◎生産国 ペルー ◎メーカー PUENTE =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500m程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれるようです。 ✳︎無染色のアルパカの毛を使用し、1つ1つ、丁寧に手作りされています。 アイテムごとに、サイズ・形・色・風合いが異なる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。 -ATTENTION- お買い上げ商品の容量により、お選びいただいた配送方法では発送できない場合がございます。 その際には送料調整分のお支払いを別途お願いしております。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
プエンテ指人形5こセットB(牛、羊、ゾウ、アルパカ、ブタ)
¥5,350
PUENTE 指人形5こセット アルパカの原毛を手紡ぎし、手編みしてつくられた指人形です。 牛、羊、ゾウ、アルパカ、ブタの指人形のセット。 細部まで丁寧に作られていて、動物たちの表情は見るたびにほっこりします。 ペルーのチチカカ湖畔にあるプーノ県の、村の女性たちによってつくられています。 染めていないそのままのアルパカ素材の色をいかして、ていねいに編まれた指人形たち。 ユーモラスな表情で後ろ姿までかわいいです。 大人も子どももなごむ、心あたたまる存在感。 ブローチ使いにして服や帽子、バッグや小物につけたり、 ひもをつけてオーナメントやマスコットにしたり、 アイディアであそんでみても。 大切な人へのプレゼントや自分へのご褒美にも最適です。 ◎素材 アルパカ100% 自然色 ◎種類 セットB:牛、羊、ゾウ、アルパカ、ブタ ◎生産国 ペルー ◎メーカー PUENTE =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500m程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれるようです。 ✳︎無染色のアルパカの毛を使用し、1つ1つ、丁寧に手作りされています。 アイテムごとに、サイズ・形・色・風合いが異なる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。 -ATTENTION- お買い上げ商品の容量により、お選びいただいた配送方法では発送できない場合がございます。 その際には送料調整分のお支払いを別途お願いしております。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
プエンテ 手紡ぎアルパカ手織り巻きスカート丈68cm Rueca(ルエッカ)
¥48,720
アルパカの原毛を手紡ぎ、手織りして仕立てた、 巻きスカートの作品です。 丈68cm こちらの作品は、毎年入るわけではなく、とても数が少ないです。 落合さんのお話会でも、なかなか作り上げるのに時間がかかると話題にあがる巻きスカート。 次はいつ目に出来るのだろうと思いつつ、 織り手にエールを送ってしまう作品。 つくり手はペルーのクリストバルさん。 まさに!お話会でいつも名前があがる、あのクリストバルさん! ぜひ落合さんのお話会に参加して聴いてみられてください。 落合さんとクリストバルさんのやり取り毎回笑ってしまいます。 つくり手のモチベーションをキープするのがどんなに大変なことか。。 頑張ってくださり店主も感涙です。 アルパカのお世話に忙しい合間を縫っての根氣のいる織りの作業。 つくり手の一生のうちに織り上がる数はそう多くないと思います。 次回も見ることが出来るかは、神のみぞ知る。 ーありがとうー ものを作って完成させるまでの熱量は並大抵ではありません。 あらためてつくり手の方への感謝と敬意を感じます。ショールを織ってくださる方、靴下や帽子、ベストやセーター、コートを編んでくださる方々にも。 店主もこちらの巻きスカートを愛用しています☺︎♡ 膝下丈なのでパンツやレギンスと合わせて軽快に♫ とっても素敵な巻きスカート。 ぜひ日々の暮らしの中で、からだをあたためてくださいね。 両端についている紐を結ぶと腰に巻けます。 膝掛けにしてもあたたかです。 羽織って、まとうこともできます。 ベースはグレーXホワイト、両脇がグレー。 縮絨をしっかりとかけ、厚手にし、摩擦に強い織りです。 風を通しにくく、腰まわりをしっかりあたためます。 穴に紐を通して紐を結び固定します。 〔使い方〕 織りの紐が両側についています。 長い方を右側にして後ろからあて、前を通って左へ巻きつけ、内側から外へ穴に通して、左から外側に巻きつけた短い紐と結びます。 結ぶ際には両側をしっかり引っ張り、背中側にたるみがないようにします。 結び目を右腰あたりにして、右腰より中央寄りで、タックを寄せて腰にフィットさせます。 ⑦⑧ 左: 手紡ぎアルパカ手織り巻きスカート 丈68cm 右:手紡ぎアルパカ手織り巻きスカート/ロング 丈83cm ◎素材 アルパカ100% 手紡ぎ、手織り ◎サイズ フリーサイズ 丈68cm 幅137cm ◎カラー グレー ◎生産国 ペルー ◎メーカー PUENTE =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500m程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれるようです。 ✳︎アルパカの毛を使用し、1つ1つ、丁寧に手作りされています。 アイテムごとに、サイズ・形・色・風合いが異なる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。
-
プエンテ 手紡ぎアルパカ手織り巻きスカート ロング 丈83cm Rueca(ルエッカ)
¥51,100
アルパカの原毛を手紡ぎ、手織りして仕立てた、 巻きスカートの作品です。 ロング 丈83cm こちらの作品は、毎年入るわけではなく、とても数が少ないです。 落合さんのお話会でも、なかなか作り上げるのに時間がかかると話題にあがる巻きスカート。 次はいつ目に出来るのだろうと思いつつ、 織り手にエールを送ってしまう作品。 今回初めてHeriosでご紹介する光栄な機会をいただきました。 つくり手はペルーのクリストバルさん。 まさに!お話会でいつも名前があがる、あのクリストバルさん! ぜひ落合さんのお話会に参加して聴いてみられてください。 落合さんとクリストバルさんのやり取り毎回笑ってしまいます。 つくり手のモチベーションをキープするのがどんなに大変なことか。。 頑張ってくださり店主も感涙です。 アルパカのお世話に忙しい合間を縫っての根氣のいる織りの作業。 つくり手の一生のうちに織り上がる数はそう多くないと思います。 次回も見ることが出来るかは、神のみぞ知る。 ーありがとうー ものを作って完成させるまでの熱量は並大抵ではありません。 あらためてつくり手の方への感謝と敬意を感じます。ショールを織ってくださる方、靴下や帽子、ベストやセーター、コートを編んでくださる方々にも。 とてもとても素敵な巻きスカート。 ぜひ日々の暮らしの中で、からだをあたためてくださいね。 両端についている紐を結ぶと腰に巻けます。 膝掛けにしてもあたたかです。 腰まわりはグレー、 ベースはグレーXホワイト、裾のラインがダークグレー。 縮絨をしっかりとかけ、厚手にし、摩擦に強い織りです。 風を通しにくく、腰まわりをしっかりあたためます。 穴に紐を通して紐を結び固定します。 ロング丈は、長い分、足さばきが良いように織布の重なりはへらしています。 レギンスやパンツの上から巻いても、どうぞ☺︎ 〔使い方〕 織りの紐が両側についています。 長い方を右側にして後ろからあて、前を通って左へ巻きつけ、内側から外へ穴に通して、左から外側に巻きつけた短い紐と結びます。 結ぶ際には両側をしっかり引っ張り、背中側にたるみがないようにします。 結び目を右腰あたりにして、右腰より中央寄りで、タックを寄せて腰にフィットさせます。 ⑥⑦ 左: 手紡ぎアルパカ手織り巻きスカート 丈68cm 右:手紡ぎアルパカ手織り巻きスカート/ロング 丈83cm ◎素材 アルパカ100% 手紡ぎ、手織り ◎サイズ フリーサイズ 丈83cm 幅108.5cm ◎カラー グレー ◎生産国 ペルー ◎メーカー PUENTE =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500m程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれるようです。 ✳︎アルパカの毛を使用し、1つ1つ、丁寧に手作りされています。 アイテムごとに、サイズ・形・色・風合いが異なる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。
-
耳をあたためるヘアーバンド(縄)プエンテ Mano(マノ)
¥6,870
アルパカの毛糸で手編みされた、縄編み模様がたのしいヘアーバンド です。 ホワイトと杢ベージュが再入荷しましたよ☺︎ ぜひご覧ください。 ボリビアで作られています。 今あるものすべてアルパカの自然色の作品です。 ボタンをとめるループの輪が3つあり、長さが3段階で調整できます。 耳にかぶせてあたたかくして使えます。 ◎素材 アルパカ 100% ◎サイズ フリー ◎カラー 自然色 ・縄/クリアグレー あかるめのグレー ・縄/グレー ・縄/ホワイト ・縄/杢ベージュ ◎生産国 ボリビア ◎メーカー PUENTE ◎Mano(マノ)シリーズ 機械紡ぎのアルパカの毛糸で、手編みで作られています。 染色しやすい白のアルパカを求める アパレル各社のグローバルな動きとも関係して 育てやすい白のアルパカが増えてきており、 ペルーの原毛も有色種が激減して作品作りが困難になってきていました。 近年は新たな動きで、白として使うきれいな原毛を集める苦労が生じ、ボリビアの白の毛糸代が高騰してきております。 様々なハードルをのり超えて、なんとか作品がやって来てくれました。 想いとぬくもりがつまった作品をぜひどうぞ。 =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500m程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれるようです。 ✳︎1つ1つ、丁寧に手作りされています。 アイテムごとに、サイズ・形・色・風合いが異なる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。 -ATTENTION- お買い上げ商品の容量により、お選びいただいた配送方法では発送できない場合がございます。 その際には送料調整分のお支払いを別途頂戴しております。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
プエンテ手紡ぎ腹巻ロング Rueca(ルエッカ)
¥20,650
プエンテ手紡ぎ腹巻ロング Rueca(ルエッカ) ペルーの村で、手紡ぎしたアルパカの毛糸を使って手編みされたあたたかい腹巻です。 お腹とお尻をすっぽりと包みあたためます。 紐を締めるとサイズ調整ができます。 ウエストまわりが細く作られています。 「手紡ぎ腹巻」よりも10cm長いタイプ。 ワンピースの下に着用したり、タイトスカートのようにパンツの上にかぶせてはくこともできます。 ◎素材 アルパカ 100% ◎サイズ フリーサイズ 着丈約51cm 幅約26cmから28cm(平置き) 伸縮性があります。 ◎カラー 自然色 ・クリアグレー ・ブラック ◎生産国 ペルー ◎メーカー PUENTE ◎Rueca(ルエッカ)シリーズ 手紡ぎコマで手紡ぎしたアルパカの毛糸を手編みして作られています。 =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500m程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれるようです。 ✳︎無染色のアルパカの毛を使用し、1つ1つ、丁寧に手作りされています。 アイテムごとに、サイズ・形・色・風合いが異なる場合がございます。
-
プエンテ手紡ぎ腹巻 ブラック Rueca(ルエッカ)
¥17,160
ペルーの村で、手紡ぎしたアルパカの毛糸を使って手編みされたあたたかい腹巻です。 ⭐︎2024秋冬ご予約希望の方は8/13(火)までにお知らせください。 お腹とお尻をすっぽりと包みあたためます。 紐を結んで帽子にしたり、折ってネックウォーマーとしても使えます。 ゴムは入っていません。 紐が入っているので、紐を締めると調整ができます。 ウエストまわりが細く作られています。 ◎素材 アルパカ 100% ◎サイズ フリーサイズ 着丈約46cm 幅約26cmから31cm(平置き) 伸縮性があります。 ◎カラー ブラック 自然色 ◎生産国 ペルー ◎メーカー PUENTE ◎Rueca(ルエッカ)シリーズ 手紡ぎコマで手紡ぎしたアルパカの毛糸を手編みして作られています。 =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500M程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれるようです。 ※無染色のアルパカの毛を使用し、1つ1つ、丁寧に手作りされています。 アイテムごとに、サイズ・形・色・風合いが異なる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。 -ATTENTION- 他サイトでも在庫を共有して販売しております。 在庫管理に努めておりますが、 ご注文くださいました時点ですでに販売済みになってしまっている場合もございます。 誠に勝手ながら、その際はご注文をキャンセルさせていただきます。 予めご了承くださいませ。
