-
シャスティカ /オーガニックリップバーム(レッド、グリーン、オレンジ)
¥3,500
◎シャスティカ リップバーム(レッド、グリーン、オレンジ) リップだけでなくからだのあらゆる箇所に氣軽に使用できる万能バームです。 頬やまぶた、目尻、髪の先、乾燥が氣になる部分にも自由にお使いください。 シャスタのミツロウ、キャスターオイル、ココナッツオイルをベースに、ハーブや植物のエッセンスをブレンドしています。 環境を考慮した、クラフト紙の押し出し式のケースを使用しています。 レッドとオレンジは、ほんのり色づき自然で健康的な色みをプラスします。 リップのようにつよく色づかず透明感のあるフルーティな印象。 幼い頃に草花で遊んだ記憶が蘇るようです。 グリーンは赤みがプラスされず色みはニュートラル。 男性からも支持されています。 赤ちゃんの携帯用オムツかぶれにも重宝します。 マルチバーム・レスキューバームとしてご活用できます。 小さく見えて長持ちするバームです。 シャスティカファンのみなさんにも大人氣のアイテム。 リピート率も高い万能バームです。 すべて食品グレードの素材でつくられています。 ◎容量 10g ◎成分 ・オーガニックキャスターオイル ・オーガニックステビア ・シャスタのバイオダイナミック農法ミント ・シャスタのミツロウ レッド・・・オーガニックアルカネットルート(紫根) シャスタのセントジョーンズワート オーガニックカカオバター グリーン・・シャスタのバイオダイナミック農法コンフリー オーガニックオリーブオイル オレンジ・・オーガニックアナトー(紅の木)シード オーガニックシェルジンジャー(月桃)ルート シャスタのセントジョーンズワート ・アルカネットルート(紫根)について 日本国内で自生しているところはほぼないようで、 現在は良質なものを確保するため企業で開発・育成されているようです。 赤く色づき、抗炎、消炎、お肌の回復効果などがあります。 ・セントジョーンズワート(セイヨウオトギリソウ)について セントジョーンズワートは英語で書くとSt. John’s wort、学名 Hypericum perforatum。 日本ではセイヨウオトギリソウとも呼ばれています。 黄色い花を咲かせる根茎性の多年草で、ヨーロッパやアメリカの草地で自生し、 欧州では聖ヨハネの誕生日である6月24日に収穫される風習がありその名がついたハーブです。 セントジョーンズワートの歴史は古く、医学的利用の最初の記録は古代ギリシアにまで遡り、“医学の父”ヒポクラテスの文献にも記載があります。ドイツでは伝統的医薬品であり、軽度の鬱(うつ)、「氣分の落ち込み」への効果(抗うつ効果)があるメディカルハーブとして愛好されています。 心身のリラックス効果に。 ・コンフリーについて カルシウムなどのミネラル、ビタミンCやカリウムを豊富に含みます。 炎症を抑える効果がありますので、胃潰瘍や打ち身、ねんざ、傷などの治りを早めるために内服や外用として用いられます。 血液を浄化する働きもあるので、血圧を安定させたり、貧血を予防する効果があります。 抗アレルギー作用もありますので、花粉症の不快な症状を緩和する効能もあります。 美顔効果があることも知られています。 ・ステビアについて パラグアイの先住民であるグアラニー族によって「聖なる草」として崇められてきた植物です。 健胃作用 抗酸化作用 矯味作用 緩和作用 血圧降下作用 強壮作用 ・アナトーシードについて ベニノキ(紅の木)の種 何千年もの昔から便秘、利尿、去痰、強心剤、糖尿病治療など様々な症状改善に使われてきたアナトーは古代のスーパーフードだったようです。 アナトーはカロテノイド、ビタミンAに加え、ビクシンと呼ばれるアルカロイド性の成分など、抗酸化物質が豊富です。カルシウム、ナトリウム、鉄などのミネラル、食物繊維の他にも、ビタミンEの一種であるトコトリエノール(細胞により吸収されやすい構造を持つ)が多く含まれています。 近年人工的な着色料に代わり、植物由来の着色料として需要が高まっています。 ・シェルジンジャー(月桃)について ポリフェノールを含み、優れた抗菌、殺菌作用、高い抗菌力と防腐効果があります。 ◎ブランド シャスティカ ビューティー アポセカリー (shastica beauty apothecary) 古くからネイティブアメリカンの聖地として知られている、 北カリフォルニアにあるマウントシャスタ その雄大な大自然の麓で暮らすハーバリストYasukoさんが、 ひとつひとつじっくり丁寧にハンドメイドで作っているオーガニックのプロダクト 植物達のエナジーを大自然と天空と対話しながら、新月・満月に合わせ月光浴させながら 作られています シャスタの聖地の湧水を使用 その製品には植物のエナジーがいきいきと感じられます。 聖地シャスタの豊かな大自然の中でハンドメイドされたエッセンスの調和を、ぜひ体感してみてください。 メルマガより新入荷や最新情報などお送りしております。 -ATTENTION- ・製品の特性上ご返品はお控えいただいております。 ・お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください ・この製品はは治療や薬としての有効性を保証するものではありません ・持病のある方、その他使用に不安のある方は、あらかじめかかりつけの医師にご相談ください ・お肌に合わないときはご使用をおやめください ・傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください ・使用中、または使用後に赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白班等)や黒ずみ等の異常があらえわれた場合は、使用を中止してください。そのまま使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします ・使用後は必ずしっかりフタをしめてください ・乳幼児の手の届かないところに保管してください ・極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください ⭐︎お買い上げ商品の容量により、お選びいただいた配送方法では発送できない場合がございます。 その際には送料調整分のお支払いを別途頂戴しております。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
シャスティカ/コンフリー&ミントの軟膏(オーガニック)
¥5,500
SOLD OUT
◎シャスティカ コンフリー&ミントの軟膏 自信をもっておすすめする、常備したい定番の軟膏です。 シャスタのコンフリーの保湿効果と傷の修復効果、消炎効果がたのもしい軟膏です。 軟膏タイプで長持ちするので、一家に一つあるととても重宝します。 コンフリーの癒しの効能がギュッと詰まった深いグリーンの色。 植物と大自然のエネルギーが、すこやかにお肌と心を癒します。 心と皮膚のトラウマを癒し、サポート、デトックスし 淀んだエネルギーを浄化して修復に導きます。 旅先やお出掛け先に携帯しても心強いです。 瞑想やおやすみ前にお使いいただくと、なんともいえない解放感があじわえます。 創作活動の前にもどうぞ。 すべてハンドメイドで製作しております。 在庫0の際はお氣に入りボタンを押してお待ちくださいね。 再入荷すると自動で通知が届きます。 ◎容量 25ml ◎成分 ・オーガニックのコンフリーの葉 ・ミントの精油 ◎ブランド シャスティカ ビューティー アポセカリー (shastica beauty apothecary) 古くからネイティブアメリカンの聖地として知られている、 北カリフォルニアにあるマウントシャスタ その雄大な大自然の麓で暮らす妖精のようなハーバリストが、 ひとつひとつじっくり丁寧にハンドメイドで作っているオーガニックのプロダクト 植物達のエナジーを大自然と天空と対話しながら、新月・満月に合わせ月光浴させながら作られています。 シャスタに自生する草花を手摘みし聖地の湧水で作られたシャスティカ。 その製品には植物のエナジーがいきいきと感じられます。 聖地シャスタの豊かな大自然で育まれた、植物達のエッセンスの調和をぜひ体感してみてください。 <ご注意> 高温多湿・直射日光の当たる場所を避けて保管してください。ないでください。 この製品はは治療や薬としての有効性を保証するものではありません。 持病のある方、その他使用に不安のある方は、あらかじめかかりつけの医師にご相談ください。 使用中に異常を感じた場合は、使用を中止し、専門医にご相談ください。
-
シャスティカ /オーガニックリップバーム(ピンク)
¥3,500
SOLD OUT
◎シャスティカ リップバーム ピンク 生命力溢れるハーブや植物のエッセンスがたっぷり詰め込まれたバーム。 シャスタのミツロウ、キャスターオイル ココナッツオイルをベースに配合しています。 リップバーム・レッドと成分は同じですが ブレンドを工夫して、 小さなお子さまからあらゆる年代の方にお使いいただける みずみずしく素敵なピンク色となっております。 ③枚め写真 時計回りに 上からオレンジ、右がピンク、左がレッドです。 リップだけでなくからだのあらゆる箇所に氣軽に使用できる万能バーム。 環境を考慮した、クラフト紙の押し出し式のケースを使用しています。 頬やまぶた、髪の先、乾燥が氣になる部分にも自由にお使いください。 ほんのり色づき自然で健康的な色みをプラスします。 リップのようにつよく色づかず透明感のあるフルーティな印象。 幼い頃に草花で遊んだ記憶が蘇るようです。 小さく見えて長持ちするバームです。 シャスティカファンのみなさんにも大人氣のアイテム。 リピート率も高く、植物の滋養たっぷりの万能バームです。 ぜひ体感されてみてください。 ✴︎今回よりレッドと見分けるための目印のシールはついておりません☺︎ ◎容量 10g ◎成分 ・オーガニックキャスターオイル ・オーガニックステビア ・シャスタのバイオダイナミック農法ミント ・シャスタのミツロウ ・オーガニックアルカネットルート(紫根) ・オーガニックカカオバター ・シャスタのセントジョーンズワート ・アルカネットルート(紫根)について 赤く色づき、抗炎、消炎、お肌の回復効果などがあります。 ・セントジョーンズワート(セイヨウオトギリソウ)について セントジョーンズワートは英語で書くとSt. John’s wort、学名 Hypericum perforatum。 日本ではセイヨウオトギリソウとも呼ばれています。 黄色い花を咲かせる根茎性の多年草で、ヨーロッパやアメリカの草地で自生し、 欧州では聖ヨハネの誕生日である6月24日に収穫される風習がありその名がついたハーブです。 セントジョーンズワートの歴史は古く、医学的利用の最初の記録は古代ギリシアにまで遡り、“医学の父”ヒポクラテスの文献にも記載があります。ドイツでは伝統的医薬品であり、軽度の鬱(うつ)、「氣分の落ち込み」への効果(抗うつ効果)があるメディカルハーブとして愛好されています。 心身のリラックス効果に。 ・コンフリーについて カルシウムなどのミネラル、ビタミンCやカリウムを豊富に含みます。 炎症を抑える効果がありますので、胃潰瘍や打ち身、ねんざ、傷などの治りを早めるために内服や外用として用いられます。 血液を浄化する働きもあるので、血圧を安定させたり、貧血を予防する効果があります。 抗アレルギー作用もありますので、花粉症の不快な症状を緩和する効能もあります。 美顔効果があることも知られています。 ・ステビアについて パラグアイの先住民であるグアラニー族によって「聖なる草」として崇められてきた植物です。 健胃作用 抗酸化作用 矯味作用 緩和作用 血圧降下作用 強壮作用 ・アナトーシードについて ベニノキ(紅の木)の種 何千年もの昔から便秘、利尿、去痰、強心剤、糖尿病治療など様々な症状改善に使われてきたアナトーは古代のスーパーフードだったようです。 アナトーはカロテノイド、ビタミンAに加え、ビクシンと呼ばれるアルカロイド性の成分など、抗酸化物質が豊富です。カルシウム、ナトリウム、鉄などのミネラル、食物繊維の他にも、ビタミンEの一種であるトコトリエノール(細胞により吸収されやすい構造を持つ)が多く含まれています。 近年人工的な着色料に代わり、植物由来の着色料として需要が高まっています。 ・シェルジンジャー(月桃)について ポリフェノールを含み、優れた抗菌、殺菌作用、高い抗菌力と防腐効果があります。 ◎ブランド シャスティカ ビューティー アポセカリー (shastica beauty apothecary) 古くからネイティブアメリカンの聖地として知られている、 北カリフォルニアにあるマウントシャスタ その雄大な大自然の麓で暮らすハーバリストYasukoさんが、 ひとつひとつじっくり丁寧にハンドメイドで作っているオーガニックのプロダクト 植物達のエナジーを大自然と天空と対話しながら、新月・満月に合わせ月光浴させながら 作られています シャスタの聖地の湧水を使用 その製品には植物のエナジーがいきいきと感じられます。 聖地シャスタの豊かな大自然の中でハンドメイドされたエッセンスの調和を、ぜひ体感してみてください。 メルマガより新入荷や最新情報などお送りしております。 -ATTENTION- ・製品の特性上ご返品はお控えいただいております。 ・お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください ・この製品はは治療や薬としての有効性を保証するものではありません ・持病のある方、その他使用に不安のある方は、あらかじめかかりつけの医師にご相談ください ・お肌に合わないときはご使用をおやめください ・傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください ・使用中、または使用後に赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白班等)や黒ずみ等の異常があらえわれた場合は、使用を中止してください。そのまま使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします ・使用後は必ずしっかりフタをしめてください ・乳幼児の手の届かないところに保管してください ・極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください ⭐︎お買い上げ商品の容量により、お選びいただいた配送方法では発送できない場合がございます。 その際には送料調整分のお支払いを別途頂戴しております。 どうぞよろしくお願いいたします。