-
【再入荷】オーラプロテクションミスト(オーガニックヤロウの花のミスト)シャスティカ
¥4,500
◎シャスティカ オーラプロテクションミスト(ヤロウの花のミスト) 邪氣と空間をパワフルに浄化します。 聖地シャスタのヤロウの花とオーガニックのヨモギのエッセンスが見事に調和。 波動の細やかさが素晴らしいミストです。 ご自身のチューニングにもお使いください。 さっぱりとした使い心地の美容水としても使えます。 空間、うなじなど、そして体全体にもまとうように吹きかけてください。 こまやかな波動の奥深い芳香と清らかな粒子が、ネガティヴなものを祓い、清めてくれます。 身の回りを清め強力に浄化、氣の流れを整えます。 集中力を高めたいときや、ネガティヴな思考や影響を振り払いたいとき、瞑想をするときにもオススメの、 常備したいミストです。 人が集まる場やサロンなどにも適しています。 クリアリングし、高く細やかな波動で調えてくれます。 ・ヤロウについて 古代より万能薬局と重宝されてきたヤロウ。 浄化力が非常にパワフルです。 治癒力のある成分が多く含まれているハーブで、血液を浄化する作用があるとされ、古代より傷の止血、炎症の鎮静化、消化器系のサポート機能が重宝されてきました。 お肌のひきしめ、消炎、鎮静、抗菌、ウイルス対策、のエッセンスとしても効果があるとされています。 茎がまっすぐ伸びて木の枝のようにかたいため、 古くから筮竹(ぜいちく・易占でつかわれる50本の細い棒)として使われてきました。 古代ケルト人やドルイド教の僧たちは天候占いにヤロウの茎を用いたそう。 天と繋がりひとびとの生活と人生の指針となる占に ほかでもない、ヤロウこそが用いられていたとは興味深いこと。 ヤロウはミルフォイル(千の葉)で羽衣のようにつつまれやさしさを感じさせながらも、茎が強くしっかりしており、さまざまなエネルギーを受け入れつつも、決してそれに左右されることはない存在。 人々の心も体も癒し、慰め、ととのえてくれるヤロウ。 根からでる分泌液はそばに生える植物の病氣を治したり害虫から守るはたらきをもちます。 香りは怒りを鎮めるサポートにもなると伝えられています。 また、ヤロウの分解力は凄まじく堆肥用生ゴミに一枚の葉を入れるだけでも急速に堆肥の原料を分解するパワフルさがあるそう。 ヤロウにはすべての経験値を肯定し滋養にかえてくれる 魔法のようなちからを感じます。 ◎容量 30ml/1oz ◎成分 ・オーガニックのヤロウ ・シャスタ山の湧き水 ・オーガニックヨモギオイル ・オーガニックグレープアルコール シャスティカのプロダクトは厳選した食品グレードの素材で作られています。 ◎ブランド シャスティカ ビューティー アポセカリー (shastica beauty apothecary) 古くからネイティブアメリカンの聖地として知られている、 北カリフォルニアにあるマウントシャスタ その雄大な大自然の麓で暮らすハーバリストYasukoさんが、ひとつひとつじっくり丁寧にハンドメイドで作っているオーガニックのプロダクト 植物達のエネルギーを大自然と天空と対話しながら、星星の運行に合わせて作られています シャスタの聖地の湧水を使用 その製品には植物のエネルギーがいきいきと感じられます。 聖地シャスタの豊かな大自然の中でハンドメイドされたエッセンスの調和を、ぜひ体感してみてください。 Shastaの写真 by shastica -ATTENTION- ・製品の特性上ご返品はお控えいただいております。 ・お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください ・この製品はは治療や薬としての有効性を保証するものではありません ・持病のある方、その他使用に不安のある方は、あらかじめかかりつけの医師にご相談ください ・お肌に合わないときはご使用をおやめください ・傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください ・使用中、または使用後に赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白班等)や黒ずみ等の異常があらえわれた場合は、使用を中止してください。そのまま使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします ・使用後は必ずしっかりフタをしめてください ・乳幼児の手の届かないところに保管してください ・極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください ⭐︎お買い上げ商品の容量により、お選びいただいた配送方法では発送できない場合がございます。 その際には送料調整分のお支払いを別途頂戴しております。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
【ラスト4】チェリープラムフラワーエッセンス Cherry Plum Frower Essence シャスティカ
¥5,500
シャスティカ チェリープラムフラワーエッセンス Shasta Cherry Plum Frower Essence shastica 2025初おめみえのチェリープラムのフラワーエッセンス です。 桜のような可憐なピンク色のお花を咲かせるチェリープラム。 頭が熱くなり心がザワつき、感情が爆発して衝動的になってしまう時 心とからだが分離してしまいそうな時に、 心を落ち着かせ冷静さを取り戻させてくれるエネルギーです。 理性を失ったり、氣持ちが張りつめた時に心を和らげ癒してくれます。 シャスタのシャスティカさんのお庭に自生する、愛らしいチェリープラムがつかわれていますよ。 今回もちいられているのは、シャスタのピンクムーンの湧き水。 幸運と成長、内なる情熱と響きあい進むべき道へと導くパワーです。 1年ほど飲用できる調合で、お口または飲み物に入れて取り入れます。 チェリープラムが自制心をフォロー、心身を癒しととのえてくれます。 〈活用法〉 ・舌下にたらす ・お飲み物に 温度が高ければ数分でアルコール分は揮発します。 ・バスタイムのお湯に ・ルームスプレーに ・お手持ちの化粧水やクリームに様子を見ながらわずかに加える ◎成分 ・シャスタに自生するチェリープラム ・バイオダイナミック農法で作られたブランデー ・シャスタの湧き水 ⭐︎次回入荷未定 ◎ブランド シャスティカ ビューティー アポセカリー (shastica beauty apothecary) 古くからネイティブアメリカンの聖地として知られている、 北カリフォルニアにあるマウントシャスタ その雄大な大自然の麓で暮らすハーバリストYasukoさんが、 ひとつひとつじっくり丁寧にハンドメイドで作っているオーガニックのプロダクト 植物達のエネルギーを大自然と惑星の運行に合わせて作られています シャスタに自生する草花を手摘みし聖地の湧水で作られたシャスティカ 世界中の選りすぐりの材料をブレンドしています その製品には植物のエネルギーがいきいきと感じられます。 -ATTENTION- ・製品の特性上ご返品はお控えいただいております。 ・お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください ・この製品はは治療や薬としての有効性を保証するものではありません ・持病のある方、その他使用に不安のある方は、あらかじめかかりつけの医師にご相談ください ・お肌に合わないときはご使用をおやめください ・傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください ・使用中、または使用後に赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白班等)や黒ずみ等の異常があらえわれた場合は、使用を中止してください。そのまま使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします ・使用後は必ずしっかりフタをしめてください ・乳幼児の手の届かないところに保管してください ・極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください
-
シャスティカ /オーガニックリップバーム(レッド、グリーン)
¥3,500
◎シャスティカ リップバーム(レッド、グリーン) リップだけでなくからだのあらゆる箇所に氣軽に使用できる万能バームです。 頬やまぶた、目尻、髪の先、乾燥が氣になる部分にも自由にお使いください。 シャスタのミツロウ、キャスターオイル、ココナッツオイルをベースに、ハーブや植物のエッセンスをブレンドしています。 環境を考慮した、クラフト紙の押し出し式のケースを使用しています。 レッドは、ほんのり色づき自然で健康的な色みをプラスします。 リップのようにつよく色づかず透明感のあるフルーティな印象。 幼い頃に草花で遊んだ記憶が蘇るようです。 グリーンは赤みがプラスされず色みはニュートラル。 男性からも支持されています。 赤ちゃんの携帯用オムツかぶれにも重宝します。 マルチバーム・レスキューバームとしてご活用できます。 小さく見えて長持ちするバームです。 シャスティカファンのみなさんにも大人氣のアイテム。 リピート率も高い万能バームです。 すべて食品グレードの素材でつくられています。 ◎容量 10g ◎成分 ・オーガニックキャスターオイル ・オーガニックステビア ・シャスタのバイオダイナミック農法ミント ・シャスタのミツロウ レッド・・・オーガニックアルカネットルート(紫根) シャスタのセントジョーンズワート オーガニックカカオバター グリーン・・シャスタのバイオダイナミック農法コンフリー オーガニックオリーブオイル シャスタのセントジョーンズワート ・アルカネットルート(紫根)について 日本国内で自生しているところはほぼないようで、 現在は良質なものを確保するため企業で開発・育成されているようです。 赤く色づき、抗炎、消炎、お肌の回復効果などがあります。 ・セントジョーンズワート(セイヨウオトギリソウ)について セントジョーンズワートは英語で書くとSt. John’s wort、学名 Hypericum perforatum。 日本ではセイヨウオトギリソウとも呼ばれています。 黄色い花を咲かせる根茎性の多年草で、ヨーロッパやアメリカの草地で自生し、 欧州では聖ヨハネの誕生日である6月24日に収穫される風習がありその名がついたハーブです。 セントジョーンズワートの歴史は古く、医学的利用の最初の記録は古代ギリシアにまで遡り、“医学の父”ヒポクラテスの文献にも記載があります。ドイツでは伝統的医薬品であり、軽度の鬱(うつ)、「氣分の落ち込み」への効果(抗うつ効果)があるメディカルハーブとして愛好されています。 心身のリラックス効果に。 ・コンフリーについて カルシウムなどのミネラル、ビタミンCやカリウムを豊富に含みます。 炎症を抑える効果がありますので、胃潰瘍や打ち身、ねんざ、傷などの治りを早めるために内服や外用として用いられます。 血液を浄化する働きもあるので、血圧を安定させたり、貧血を予防する効果があります。 抗アレルギー作用もありますので、花粉症の不快な症状を緩和する効能もあります。 美顔効果があることも知られています。 ・ステビアについて パラグアイの先住民であるグアラニー族によって「聖なる草」として崇められてきた植物です。 健胃作用 抗酸化作用 矯味作用 緩和作用 血圧降下作用 強壮作用 ・アナトーシードについて ベニノキ(紅の木)の種 何千年もの昔から便秘、利尿、去痰、強心剤、糖尿病治療など様々な症状改善に使われてきたアナトーは古代のスーパーフードだったようです。 アナトーはカロテノイド、ビタミンAに加え、ビクシンと呼ばれるアルカロイド性の成分など、抗酸化物質が豊富です。カルシウム、ナトリウム、鉄などのミネラル、食物繊維の他にも、ビタミンEの一種であるトコトリエノール(細胞により吸収されやすい構造を持つ)が多く含まれています。 ◎ブランド シャスティカ ビューティー アポセカリー (shastica beauty apothecary) 古くからネイティブアメリカンの聖地として知られている、 北カリフォルニアにあるマウントシャスタ その雄大な大自然の麓で暮らすハーバリストYasukoさんが、 ひとつひとつじっくり丁寧にハンドメイドで作っているオーガニックのプロダクト 植物達のエナジーを大自然と天空と対話しながら、新月・満月に合わせ月光浴させながら 作られています シャスタの聖地の湧水を使用 その製品には植物のエナジーがいきいきと感じられます。 聖地シャスタの豊かな大自然の中でハンドメイドされたエッセンスの調和を、ぜひ体感してみてください。 メルマガより新入荷や最新情報などお送りしております。 -ATTENTION- ・製品の特性上ご返品はお控えいただいております。 ・お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください ・この製品はは治療や薬としての有効性を保証するものではありません ・持病のある方、その他使用に不安のある方は、あらかじめかかりつけの医師にご相談ください ・お肌に合わないときはご使用をおやめください ・傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください ・使用中、または使用後に赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白班等)や黒ずみ等の異常があらえわれた場合は、使用を中止してください。そのまま使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします ・使用後は必ずしっかりフタをしめてください ・乳幼児の手の届かないところに保管してください ・極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください ⭐︎お買い上げ商品の容量により、お選びいただいた配送方法では発送できない場合がございます。 その際には送料調整分のお支払いを別途頂戴しております。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
【ラスト6】シャスティカ/ セントジョーンズワートセラム(ひまし油抽出オイル)限定数
¥17,000
◎シャスティカ セントジョーンズワートひまし油抽出のオイル 聖地シャスタの大自然で育まれた セントジョーンズワートのパワ^をひまし油でじっくり抽出した本格的なオイルです。 乾燥や加齢の変化が氣になる方に最適です。 しみやカサつきにも効果的! お肌を修復するセントジョーンズワートのパワーで聖地シャスタでも信頼の厚いオイルです。 お顔やボディへの美容オイルとして、また手足や全身のマッサージオイルとしてもどうぞ。 オイルにこめられたパワーが心身をすこやかに導きます。 少量でもなめらかにお肌にのり、しっとりとなじみます。 ひまし油はエドガーケイシー療法でも知られている万能オイル。 保湿性に優れ、リシノール酸をたっぷり含み、 免疫力を高めます。 リシノール酸には鎮痛剤や抗炎症剤の効果があり、 痛みなどの緩和にも効果があります。 現地ではアトピー性皮膚炎の方から感謝の声が多く寄せられています。 シャスティカ のプロダクトはお肌のみならず 心身の不調へも働きかけ、 ともにすこやかな状態へと導きます。 ⭐︎次回入荷未定 ・セントジョーンズワートについて 古代ギリシア時代から民間薬として重宝されてきたハーブ。 新約聖書に登場するイエスの使徒「聖ヨハネ」の誕生日(6月24日)頃に花が咲くことから「聖ヨハネ(英名セント・ジョン)を意味して名付けられています。 心身の様々な不調に効果があるといわれ、ヨーロッパでは昔から「悪魔を追い払うハーブ」として用いられてきました。 切り傷や火傷の治療、また更年期症状やうつ症状の治療薬としても使われているハーブ です。 ・ひまし油(キャスターオイル)について エドガー・ケイシー療法でも知られるひまし油はリンパ球が活性化され、免疫機能を高め血液の循環も回復させてくれます。 保湿とお肌の回復力に効果的に働きかけ、お肌をつつみこみます。 ◎容量 30g/1oz ◎ブランド シャスティカ ビューティー アポセカリー (shastica beauty apothecary) 古くからネイティブアメリカンの聖地として知られている、北カリフォルニアにあるマウントシャスタ。 その雄大な大自然の麓で暮らすハーバリストYasukoさんが、ひとつひとつじっくり丁寧にハンドメイドで作っているオーガニックのプロダクト。 植物達のエナジーを大自然と天空と対話しながら、新月・満月に合わせ月光浴させながら作られています。 シャスタに自生する草花を手摘みし聖地の湧水で作られたシャスティカ。 その製品には植物のエネルギーがいきいきと感じられます。 聖地シャスタの豊かな大自然で育まれた植物達のエッセンスとの調和を、ぜひ体感してみてください。 -ATTENTION- ・製品の特性上ご返品はお控えいただいております。 ・お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください ・この製品はは治療や薬としての有効性を保証するものではありません ・持病のある方、その他使用に不安のある方は、あらかじめかかりつけの医師にご相談ください ・お肌に合わないときはご使用をおやめください ・傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください ・使用中、または使用後に赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白班等)や黒ずみ等の異常があらえわれた場合は、使用を中止してください。そのまま使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします ・使用後は必ずしっかりフタをしめてください ・乳幼児の手の届かないところに保管してください ・極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください ⭐︎お買い上げ商品の容量により、お選びいただいた配送方法では発送できない場合がございます。 その際には送料調整分のお支払いを別途頂戴しております。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
【ラスト6】シャスティカ /メリッサ&セントジョーンズワートのオイル ロールオンタイプ(オーガニック)
¥6,000
◎シャスティカ メリッサ&セントジョーンズワートのアロマオイル ロールオンタイプ お肌に塗りやすく メリッサの優美な香りが素晴らしいオイルです。 女神性を高めてくれるロールオン。 ご自身の優雅さや美しさに働きかけ、 グッと引きだしてくれます✧ 男性もぜひどうぞ うちなる女性性に光が射すことにより内面のバランスがとれていきます 在庫が0の場合はお氣に入りボタンをタップしてお待ちくださいませ。 再入荷すると自動で通知が届きます。 メリッサにはポリフェノールなどの抗酸化作用があり、リラックス効果も大。 セントジョーンズワートはお肌の修復力があります。 首元や手首、足首などにつけるのがおすすめです。 シャスティカさんのお話では、 おへその周りに塗ると丹田にはたらいて、 クンダリーニが活性化するとのことですよ! ✳︎クンダリーニ 私達の体内に流れる生命エネルギー。 クンダリーニを上昇・昇華・覚醒させたり、チャクラを開くことで、霊格が上がり、霊的成長を遂げられ、多幸感や愛の感覚に全霊で浸れ、突き抜けた存在になれるといわれるもの。✳︎ 赤褐色と、爽やかで甘くほろ苦い薫りが心身ともにグッと高めてくれます。 こまやかな波動を感じさせてくれるアイテムです。 ✳︎お肌との相性がありますので、念のため、お肌の弱い方とお子さんは避けて下さい。 目立たない部分でパッチテストをしてください。 ・メリッサについて ストレスを緩和し安心感が広がります。 落ち込んだ氣分を陽気にし、高揚しすぎているときはしずめてくれます。 リラックス効果を高めてくれる植物。 (うつを改善、イライラ不安や緊張をやわらげてくれ、神経性の頭痛を鎮め、緊張感をほぐします。安眠効果をもたらす効果も◎) 抗酸化作用のあるポリフェノール・タンニン・フラボノイド・ロスマリン酸 などをふくみます。 ・セントジョーンズワートについて 古代ギリシア時代から民間薬としての重宝されてきました。 様々な不調や病気の改善に効果があるといわれ、ヨーロッパでは昔から「悪魔を追い払うハーブ」として用いられてきました。 切り傷や火傷の治療、また更年期症状やうつ症状の治療薬として使われている信頼のあついハーブ です。 ◎成分 ・メリッサの精油 ・セントジョーンズワートのベースオイル ◎ブランド シャスティカ ビューティー アポセカリー (shastica beauty apothecary) 古くからネイティブアメリカンの聖地として知られている、 北カリフォルニアにあるマウントシャスタ その雄大な大自然の麓で暮らす妖精のようなハーバリストが、 ひとつひとつじっくり丁寧にハンドメイドで作っているオーガニックのプロダクト 植物達のエナジーを大自然と天空と対話しながら、新月・満月に合わせ月光浴させながら 作られています シャスタの聖地の湧水を使用 その製品には植物のエナジーがいきいきと感じられます。 聖地シャスタの豊かな大自然の中でハンドメイドされたエッセンスの調和を、ぜひ体感してみてください。 Shastaのphoto by shastica -ATTENTION- ・製品の特性上ご返品はお控えいただいております。 ・お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください ・この製品はは治療や薬としての有効性を保証するものではありません ・持病のある方、その他使用に不安のある方は、あらかじめかかりつけの医師にご相談ください ・お肌に合わないときはご使用をおやめください ・傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください ・使用中、または使用後に赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白班等)や黒ずみ等の異常があらえわれた場合は、使用を中止してください。そのまま使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。 ・使用後は必ずしっかりフタをしめてください。 ・乳幼児の手の届かないところに保管してください。 ・極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。
-
【ラスト5】シャスティカ /シャスタリリーフラワーエッセンス Shasta Lily Frower Essence
¥5,500
◎シャスティカ リリーフラワーエッセンス Shasta Lily Frower Essence シャスタに自生する百合の花のフラワーエッセンス。 リリーのフラワーエッセンスは女性性と男性性の創造的な統合をサポートしてくれます。 シャスタの湧き水にシャスタリリーのエネルギーを転写、バイオダイナミック農法で作られたブランデーを調合したエッセンス。 1年ほど飲用できる調合で、お口または飲み物に入れて取り入れます。 内面のうつくしさや優雅さと力強さをバランスよく支えてくれ、クリエイティブに導いてくれます。 不必要なものの手放しと浄化 本来進みたい道へのガイドとサポート 自分自身との繋がりと統合・最適化へ シャスタリリーのエネルギーが心身をバランスよく整えてくれ クリエイティブに導いてくれます。 今回はシャスタの春分の湧き水をブレンドしています。 〈活用法〉 ・舌下にたらす ・お飲み物に 温度が高ければ数分でアルコール分は揮発します。 ・バスタイムのお湯に ・ルームスプレーに ・お手持ちの化粧水やクリームに様子を見ながらわずかに加える ◎成分 ・シャスタに自生するリリー ・バイオダイナミック農法で作られたブランデー ・シャスタの湧き水 ⭐︎次回入荷未定 ◎ブランド シャスティカ ビューティー アポセカリー (shastica beauty apothecary) 古くからネイティブアメリカンの聖地として知られている、 北カリフォルニアにあるマウントシャスタ。 その雄大な大自然の麓で暮らす妖精のようなハーバリストが、 ひとつひとつじっくり丁寧にハンドメイドで作っているオーガニックのプロダクト 植物達のエネルギーを大自然と天空と対話しながら、新月・満月に合わせ月光浴させて作られています。 シャスタに自生する草花を手摘みし聖地の湧水で作られたシャスティカ。 その製品には植物のエネルギーがいきいきと感じられます。 聖地シャスタの豊かな大自然で育まれた植物達のエッセンスの調和をぜひ体感してみてください -ATTENTION- ・製品の特性上ご返品はお控えいただいております。 ・お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください ・この製品はは治療や薬としての有効性を保証するものではありません ・持病のある方、その他使用に不安のある方は、あらかじめかかりつけの医師にご相談ください ・お肌に合わないときはご使用をおやめください ・傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください ・使用中、または使用後に赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白班等)や黒ずみ等の異常があらえわれた場合は、使用を中止してください。そのまま使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします ・使用後は必ずしっかりフタをしめてください ・乳幼児の手の届かないところに保管してください ・極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください
-
手紡ぎオーガニックコットン手織りヘアーバンド(本藍染)/プラネッタオーガニカ
¥3,850
SOLD OUT
手紡ぎのオーガニックコットンを手織りした ツイストタイプの表情のあるヘアーバンドです。 とてもお久しぶりの再入荷です! 手織りの生地で肌ざわりも柔らか。 ふっくらした造りで締め付けもなく、適度なフィット感です。 ヘアスタイルもまとまりやすく、カラーは藍染めのブルー。 本藍染のこちらのヘアーバンドは人氣アイテム! 藍はいろいろな色とも合い衣とのコーディネートを楽しめます。 藍には、抗菌・消臭・保湿・虫を寄せ付けない効能があります。 プラネッタオーガニカ専属の染め子さんが、化学薬品を使用せずに灰汁とタマリンドーで発酵させた藍で染めています。 ◎素材 オーガニックコットン100% 手紡ぎ手織り ◎カラー ブルー(藍染め/indigo dye) ◎サイズ フリーサイズ ◎お洗濯について 草木染めの製品は、陰干しか直射日光をさけて乾かしていただくと、元の色が長く楽しめます。 ◎ブランド プラネッタオーガニカ プラネッタオーガニカのさまざまなプロダクツを ご覧ください☺︎ https://herios.thebase.in/categories/2929367 《プラネッタオーガニカ》 手紡ぎの無農薬コットンとヘンプをメインとする自然素材を、自然の草木で染めて手織りしたホームウェアや暮らしまわりのタオルや寝具などを展開。 丁寧な生産、作り手や環境への配慮や共存関係をたいせつに、使い心地よく長く使える製品づくりをされています。 https://instagram.com/planetaorganicaworld?utm_medium=copy_link ーHPより引用ー プラネッタ・オーガニカと織り工房の契約農家で育てたコットンは、農薬を使用しないで栽培をしています。 大量に栽培して機械で刈り取らず、小規模の畑で他の植物と一緒にコットンを育て、手作業で綿摘みをして天日干しにします。 天日干しされたコットンボールは、種とゴミを取り除き、農業の合間に自宅で手紡ぎし、織り工房やプラネッタ・オーガニカのオフィスに納品されます。 手紡ぎの綿花は、化学薬品を使用した処理をしていないため本来の素材感がそのまま残され、空気をしっかり含んだ糸となる為に柔らかくしなやかな感触に出来上がります。
-
お肌のナチュラルガード(アロマミスト) (虫よけ)
¥1,650
SOLD OUT
◎ナチュラル成分の安心して使えるアロマの虫除けミストです 虫のいやがる香りを贅沢に配合 ミネラルたっぷりの久米島の海洋深層水でお肌もしっとりします 月桃の抗菌・抗酸化作用がお肌を清潔にキープ ディート不使用で子どもやあらゆる世代にも安心です◯ 合成保存料、防腐剤、合成香料無添加 化粧品認可取得 多くの虫よけスプレーには化学薬品である昆虫忌避薬である「ディート」が使われています ディートは皮膚の炎症や腫れ、目のかゆみ、神経毒性もあるといわれている薬品です この「アロマの虫よけ」にはディートを使用しておりません お肌の弱い方、小さなお子様にも安心してお使いいただけます◯ 久米島海洋深層水に月桃葉蒸留液を配合 シトロネラ、レモンユーカリ、レモングラス、ティートゥリー、ラベンダー、ペパーミント…などなど プラス月桃のエッセンスをブレンドしています◯ アロマミストとしての香りも素敵です◯ ◎容量 100ml 沖縄県産のこだわりの成分を使用しています -ATTENTION- お買い上げ商品の容量により、お選びいただいた配送方法では発送できない場合がございます その際には送料調整分のお支払いを別途お願いしております どうぞよろしくお願いいたします
-
刺し子キルトのコットンクロス3枚セット(フェアトレード)
¥2,090
◎刺し子キルトのクロス3枚セット コットン100% サリーの刺し子キルトのクロス3枚セット(フェアトレード)。 手作りの温かみが感じられる刺し子キルトが特徴的な、エコフレンドリーなマルチクロス。 天然素材を使用し、人と環境に優しいフェアトレード商品です。 刺し子キルトの独特な風合いや柄が、お部屋にアクセントを加え、暖かみを与えます。 表と裏で異なる色柄を組み合わせて仕立てています。 タブ付きでさっとひっかけることが出来ます。 使い方は無限大で、テーブルクロスやランチョンマット、ピクニックやキャンプのアウトドアにも活躍します。 かごの目かくしやお掃除にも◯ サリーの刺し子キルトは、バングラデシュの女性たちが、伝統的な技術を活かしながら製作しています。 彼女たちの手仕事が、商品の一つ一つに詰まっています。 女性たちの生活支援を通じて、地域の経済活動の活性化や教育支援も行っており、あなたの購入が社会貢献に繋がります。 生地の色・柄・ステッチの色は一点ずつ異なり、つぎあてやしみのあるものもございます。 ご了承ください。 ◎サイズ 20×30cm ◎原産国 バングラディシュ 「サイドプール・エンタープライズ」 バングラデシュの独立戦争で難民となった人びとを支援するため、1976年に設立されました。 農村の女性たちが仕事の機会を得ています。 -ATTENTION- お買い上げ商品の容量により、お選びいただいた配送方法では発送できない場合がございます。 その際には送料調整分のお支払いを別途頂戴しております。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
シャスティカ/コンフリー&ミントの軟膏(オーガニック)
¥5,500
SOLD OUT
◎シャスティカ コンフリー&ミントの軟膏 自信をもっておすすめする、常備したい定番の軟膏です。 シャスタのコンフリーの保湿効果と傷の修復効果、消炎効果がたのもしい軟膏です。 軟膏タイプで長持ちするので、一家に一つあるととても重宝します。 コンフリーの癒しの効能がギュッと詰まった深いグリーンの色。 植物と大自然のエネルギーが、すこやかにお肌と心を癒します。 心と皮膚のトラウマを癒し、サポート、デトックスし 淀んだエネルギーを浄化して修復に導きます。 旅先やお出掛け先に携帯しても心強いです。 瞑想やおやすみ前にお使いいただくと、なんともいえない解放感があじわえます。 創作活動の前にもどうぞ。 すべてハンドメイドで製作しております。 在庫0の際はお氣に入りボタンを押してお待ちくださいね。 再入荷すると自動で通知が届きます。 ◎容量 25ml ◎成分 ・オーガニックのコンフリーの葉 ・ミントの精油 ◎ブランド シャスティカ ビューティー アポセカリー (shastica beauty apothecary) 古くからネイティブアメリカンの聖地として知られている、 北カリフォルニアにあるマウントシャスタ その雄大な大自然の麓で暮らす妖精のようなハーバリストが、 ひとつひとつじっくり丁寧にハンドメイドで作っているオーガニックのプロダクト 植物達のエネルギーを大自然と天空と対話しながら、新月・満月に合わせ月光浴させながら作られています。 シャスタに自生する草花を手摘みし聖地の湧水で作られたシャスティカ。 その製品には植物のエネルギーがいきいきと感じられます。 聖地シャスタの豊かな大自然で育まれた、植物達のエッセンスの調和をぜひ体感してみてください。 <ご注意> 高温多湿・直射日光の当たる場所を避けて保管してください。ないでください。 この製品はは治療や薬としての有効性を保証するものではありません。 持病のある方、その他使用に不安のある方は、あらかじめかかりつけの医師にご相談ください。 使用中に異常を感じた場合は、使用を中止し、専門医にご相談ください。
-
シャスティカ /オーガニックディクリーム
¥6,500
SOLD OUT
◎シャスティカ オーガニックディクリーム 携帯しやすいサイズです。 デイリートリートメントクリームと呼びたい、 ディクリームと美肌用パッククリームのはたらきを合わせ持つ毎日使えるクリームです。 環境への負荷もかるくお肌にやさしい良質のオーガニックの素材のみで創られています。 マットな質感で指でのばしてのせるとお肌に自然になじみ、外氣の影響をカバーしてくれます。 使用されているクレイには毛穴をお掃除してくれる働きもあります。 つけたまま保湿とパック効果のあるクリームで、お肌にのせるとスーっと氣持ちよさが広がるのは、 シャスティカの美容水に使われているチンキや最高のエッセンシャルオイルが配合されているから。 なめらかな心地よさはご褒美感があじわえます。 ディクリーム、日焼け止め、ふだんのメイクベース下地、夜にスキンクリームとして使う方もいる不思議なクリーム。 とことんお肌に良いもののみで作られているからこそ、用途も多種多様です。 しかも、探究心ゆたかな職人氣質のシャスティカ Yasukoさんの手により、日々進化し続けています。 お花を入れたグリセリンや、クレイにはコンフリーの根っこをブレンドしていたりと、スペシャルな仕様です。 シャスティカ のアイテムは、Yasukoさんのつくる魔法のような作品なのです。 聖地シャスタでたくましく自生している野生のハーブや草花 手摘みの花のエッセンス、 世界中のよりすぐりの素材、 最高のオーガニックオイルをブレンドしています。 男性にも女性にもファンが多く、 フレンチクレイが紫外線をカバーしてくれ、こども達にも安心な日焼け止めとしての機能もあり1年中重宝します。 海・川・山遊び・野山の散策やお散歩、ご近所へのお出かけの際に 全身の日焼けが氣になる部分にもお使いいただけます。 一般のメイク用品を併用しないのであれば、 ぬるま湯や湿らせた布でやさしく洗い流せます。 ディクリームにポイントメイクだけプラスしてかろやかに過ごすのもいいですよ。 シャスティカのプロダクトの中でも信頼が厚く、リピーターの方も多い定番アイテムです。 shastaのphoto by shastica ◎容量 25ml ◎成分 ・エルダーフラワー ・ワイルドカモミール ・ラベンダー ・ヤロウ ・フレンチクレイ ・オーガニックシアバター ・オーガニックココナッツオイル ・オーガニックローカカオバター ・オーガニックローズヒップオイル ・オーガニックグレープアルコール ・グリセリン ・シャスタのミツロウ ◎ブランド シャスティカ ビューティー アポセカリー (shastica beauty apothecary) 古くからネイティブアメリカンの聖地として知られている、 北カリフォルニアにあるマウントシャスタ その雄大な大自然の麓で暮らす妖精のようなハーバリストが、 ひとつひとつじっくり丁寧にハンドメイドで作っているオーガニックのプロダクト 植物達のエネルギーを大自然と天空と対話しながら、新月・満月に合わせ月光浴させながら 作られています シャスタに自生する草花を手摘みし聖地の湧水で作られたシャスティカ 世界中の選りすぐりの材料をブレンドしています その製品には植物のエネルギーがいきいきと感じられます。 聖地シャスタの豊かな大自然で育まれた植物達のエッセンスの調和を、ぜひ体感してみてください。 -ATTENTION- ・製品の特性上ご返品はお控えいただいております。 ・お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください ・この製品はは治療や薬としての有効性を保証するものではありません ・持病のある方、その他使用に不安のある方は、あらかじめかかりつけの医師にご相談ください ・お肌に合わないときはご使用をおやめください ・傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください ・使用中、または使用後に赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白班等)や黒ずみ等の異常があらえわれた場合は、使用を中止してください。そのまま使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします ・使用後は必ずしっかりフタをしめてください ・乳幼児の手の届かないところに保管してください ・極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください ⭐︎お買い上げ商品の容量により、お選びいただいた配送方法では発送できない場合がございます。 その際には送料調整分のお支払いを別途頂戴しております。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
シャスティカ/ココヤロウ(ヤロウエキス+ミント・ロールオンタイプ)
¥6,000
SOLD OUT
◎シャスティカ ココヤロウ(ヤロウエキス・ロールオンタイプ) minty yarrow roll-on シャスティカのプロダクトの中でも、一度使うと手放せないアイテム。 古代より万能薬局と重宝されてきたヤロウのエキスの 塗りやすいロールオンタイプです。 聖地シャスタの大自然で育まれた ヤロウからエキスを抽出して作られています。 神経痛や筋肉痛の癒し、肩こり、腰痛、 関節炎・ガングリオン・筋肉痛を感じる箇所にぜひお使いください。 浄化力が高く、虫さされの時の効きめもてきめんです。 またネガティヴな影響を受けにくくなる効果もパワフル◯ ロールオンで塗りやすく 消炎、鎮静、抗菌、ウイルス対策、蚊の多い夏の必需品です。 いちどお使いいただくと手放せなくなります。 甘くて美しい香り、そしてスッキリとした使い心地が特徴。 ミントの香り付きなので、お顔ではなくお身体への塗布にお使いください。 Herios店主もオーラプロテクションミストと共にバッグに常備しています。 リフレッシュしたい時にサッとうなじに塗るのがオススメです。 邪氣よけにもどうぞ^^ 上質なオーガニックスキンケアをご存知の方が、 男性へのスペシャルなギフトにされるケースも多いです。 愛を感じる特別なアイテムは男性も女性も感激されますよ。 ・ヤロウについて ヤロウは治癒力のある成分が多く含まれているハーブ。 血液を浄化する作用があり、古代より傷の止血、炎症の鎮静化が重宝されてきました。 浄化のエッセンスとしてお使いいただけます うなじになじませてみてください ネガティヴな感情(不安、怒り、いらだち)からの開放や、 エネルギーの流れの調整をサポートしととのえてくれるはたらきがあります 関節炎、頭痛、リウマチ痛、ねんざ、神経痛の沈静効果があります 茎がまっすぐ伸びて木の枝のようにかたいため、 古くから筮竹(ぜいちく・易占でつかわれる50本の細い棒)として使われてきました。 古代ケルト人やドルイド教の僧たちは天候占いにヤロウの茎を用いたそう。 天と繋がりひとびとの生活と人生の指針となる占に ほかでもない、ヤロウこそが用いられていたとは興味深いこと。 ヤロウはミルフォイル(千の葉)で羽衣のようにつつまれやさしさを感じさせながらも、茎が強くしっかりしており、さまざまなエネルギーを受け入れつつも、決してそれに左右されることはない存在。 人々の心も体も癒し、慰め、ととのえてくれるヤロウ。 根からでる分泌液はそばに生える植物の病氣を治したり害虫から守るはたらきをもちます。 香りは怒りを鎮めるサポートにもなると伝えられています。 また、ヤロウの分解力は凄まじく堆肥用生ゴミに一枚の葉を入れるだけでも急速に堆肥の原料を分解するパワフルさがあるそう。 ヤロウにはすべての経験値を肯定し滋養にかえてくれる 魔法のようなちからを感じます。 shastaのphoto by shastica ◎成分 ・オーガニックのヤロウ ・オーガニックグレープオイル ・オーガニックオリーブオイル ・オーガニックミント ◎ブランド シャスティカ ビューティー アポセカリー shastica beauty apothecary 古くからネイティブアメリカンの聖地として知られている、 北カリフォルニアにあるマウントシャスタ その雄大な大自然の麓で暮らすハーバリストが、 ひとつひとつじっくり丁寧にハンドメイドで作っているオーガニックのプロダクト シャスタの聖地の湧き水を使用しています 植物達のエナジーを大自然と天空と対話しつつ、新月・満月に合わせ月光浴させながら作られています その製品には植物のエナジーがいきいきと感じられます。 聖地シャスタの豊かな大自然の中でハンドメイドされたエッセンスの調和を、ぜひ体感してみてください。 -ATTENTION- ・製品の特性上ご返品はお控えいただいております。 ・お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください ・この製品はは治療や薬としての有効性を保証するものではありません ・持病のある方、その他使用に不安のある方は、あらかじめかかりつけの医師にご相談ください ・お肌に合わないときはご使用をおやめください ・傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください ・使用中、または使用後に赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白班等)や黒ずみ等の異常があらえわれた場合は、使用を中止してください。そのまま使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします ・使用後は必ずしっかりフタをしめてください ・乳幼児の手の届かないところに保管してください ・極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください ⭐︎お買い上げ商品の容量により、お選びいただいた配送方法では発送できない場合がございます。 その際には送料調整分のお支払いを別途頂戴しております。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
セージのクリーム(シャスタのセージ)/シャスティカ
¥6,000
SOLD OUT
◎シャスティカ セージのクリーム シャスタの一部の場所のみに生息する、 特別なセージSalvia sonomensis greene sageで つくられたクリーム。 浄化、お清め、集中したい時に、パワフルにクリアにしてくれます。 セレモニーの前につかわれるのも効果的です。 また古いものを手放してあらたに歩を進めていく時などにも、ぜひお使いください。 セージは古くから家族の健康を守る神聖な植物。 心身を清々しくしてくれる効果があります。 お肌からセージのエネルギーとダイレクトに調和することができる、セージ好きの方には特におすすめしたい特別なクリームです。 古くなったパターン・ネガティブな思考・執着の手放しのサポートにもお使いください。 浄化、癒し、ご自身のアップデートを加速し 祓い清めととのえてくれます。 ⭐︎次回入荷未定です セージの花&シャスタのphoto by shastica ◎容量 25ml ◎成分 ・セージ Salvia sonomensis greene sage ・シアバター ・カカオバター ・シャスタのミツロウ ◎ブランド シャスティカ ビューティー アポセカリー (shastica beauty apothecary) 古くからネイティブアメリカンの聖地として知られている、 北カリフォルニアにあるマウントシャスタ その雄大な大自然の麓で暮らす妖精のようなハーバリストが、 ひとつひとつじっくり丁寧にハンドメイドで作っているオーガニックのプロダクト 植物達のエネルギーを大自然と天空と対話しながら、新月・満月に合わせ月光浴させつつ作られています。 シャスタの聖地の湧水を使用。 その製品には植物のエネルギーがいきいきと感じられます。 聖地シャスタの豊かな大自然の中でハンドメイドされたエッセンスの調和を、ぜひ体感してみてください。 不思議なことに、シャスティカの製品は食品ではないのですが美味しそうな印象なのです。 お肌から幸福感をあじわう、あらたな感覚が目覚めてくるようです。 すべて食品グレードの良質な素材で手作りされています。 <ご注意> 高温多湿・直射日光の当たる場所を避けて保管してください。 キズのある箇所やお肌が荒れた部分へはお使いにならないでください。 この製品はは治療や薬としての有効性を保証するものではありません。 持病のある方、その他使用に不安のある方は、あらかじめかかりつけの医師にご相談ください。 使用中に異常を感じた場合は、使用を中止し専門医にご相談ください。 シャスタのように湿度が低い土地では常温でも大丈夫ですが、最近の日本の夏場の高温多湿の場合は冷蔵保存をおすすめします。 保存が効くように作られてはおりますが、開封後3〜6ヶ月をめやすにお使いください。
-
大鹿村よもぎビワクリーム
¥1,870
SOLD OUT
◎大鹿村よもぎビワクリーム 赤ちゃんにも安心のやさしいクリームです。 長野県下伊那郡にある大鹿村で作られたよもぎとビワの万能クリーム。 村の標高1000mの山よもぎ 瀬戸内海の島に自生するビワの葉の植物エキス入り。 オーストラリアノーザンライト社製のミツロウを使用。 自然素材100%です。 スキンケアの他、さまざまな肌トラブルに、ご家族みんなでお使いいただけます。 毎日のスキンケアに、保湿クリーム、化粧下地 肌荒れ、虫刺され、湿疹、やけど、アトピー、切り傷などにも。 在庫が0の場合はお氣に入りボタンをタップしてお待ちくださいませ。 再入荷すると自動で通知が届きます。 ⭐︎次回再入荷まではお時間がかかります。 毎回少量ずつのみの入荷になります。 ◎成分 米ぬか油、オリーブ油、ミツロウ、よもぎエキス、ビワの葉エキス ◎内容量 40ml ◎生産国 日本(長野県) <ご注意> 高温多湿・直射日光の当たる場所を避けて保管してください。 持病のある方、その他使用に不安のある方は、あらかじめかかりつけの医師にご相談ください。 使用中に異常を感じた場合は、使用を中止し、専門医にご相談ください。
-
タラブックス メッセージカード 「Black」Tara Books
¥990
インドの小さな出版社 タラブックスのメッセージカード タラブックスの絵本『Black』に掲載されている作品 サントシュ・クマール・ダス Santosh Kumar Das ミティラー芸術の見事なイラストです。 美しいカードと封筒のセットです。 「The Artist」 「The Writer」 「The muse」 インスピレーションを刺激する作品。 インドの絵本文化を牽引してきた、パイオニア的存在のタラブックス。 タラブックスのハンドメイドの絵本で使われている絵柄やモチーフが、ポストカードサイズで楽しめます。 絵本と同じく、綿の古布からリサイクルされたコットンペーパーに、一枚一枚人の手でシルクスクリーンにより印刷されています。 大切な人へのグリーティングカードとしてはもちろん フォトフレームに入れ額装して飾っても素敵です。 手づくりのため、風合いに多少の個体差があります。 ◯サイズ 約18×12cm ◯タラブックス taraBOOKS 南インド・チェンナイを拠点とする小さな出版社。 「インドの人々のために良質な本を」という信念の元、絵本を中心に美術書や社会、政治をテーマにした書籍を出版しています。 手すきの紙を使い印刷から製本まで、すべての工程を手作業で仕上げています。 代表作『夜の木』は2008年に優れたグラフィックデザイン・ブックデザインの児童書に贈られるボローニャ国際児童図書賞ニューホライズン部門を受賞し、国際的にも高い評価を受けました。
-
タラブックス メッセージカード「太陽と月」Tara Books
¥990
インドの小さな出版社 タラブックスのメッセージカード 「太陽は生命をもたらし月は時をきざむ」 太陽と月 「Ramsingh's Sun」ラムシンの太陽 「Ramsingh's Moon」ラムシンの月 「Dulari's Moon」デュラリの月 「Rumbharos's Moon」 「Subhash's Sun 」 ラムシン・ウルヴェティ…ゴンド族芸術家 デュラリ・デヴィ…ミティラー芸術家 カードと封筒のセットです。 インドの最も有名な民族芸術家や部族芸術家の手による 表現力ゆたかなカードは芸術性にあふれています。 インドの絵本文化を牽引してきた、パイオニア的存在のタラブックス。 タラブックスのハンドメイドの絵本で使われている絵柄やモチーフが、ポストカードサイズで楽しめます。 絵本と同じく、綿の古布からリサイクルされたコットンペーパーに、一枚一枚人の手でシルクスクリーンにより印刷されています。 大切な人へのグリーティングカードとしてはもちろん フォトフレームに入れ額装して飾っても素敵です。 手づくりのため、風合いに多少の個体差があります。 ◯サイズ 約14.5×14.5cm ◯タラブックス taraBOOKS 南インド・チェンナイを拠点とする小さな出版社。 「インドの人々のために良質な本を」という信念の元、絵本を中心に美術書や社会、政治をテーマにした書籍を出版しています。 手すきの紙を使い印刷から製本まで、すべての工程を手作業で仕上げています。 代表作『夜の木』は2008年に優れたグラフィックデザイン・ブックデザインの児童書に贈られるボローニャ国際児童図書賞ニューホライズン部門を受賞し、国際的にも高い評価を受けました。
-
タラブックス メッセージカード 「猫が好き」 I Like Cats / Tara Books
¥990
インドの小さな出版社 タラブックスのメッセージカード タラブックスの絵本『I Like Cats』邦訳『猫が好き』 に掲載されている作品 「Slow Cat」 by Radhashyam Raut パタチトラのアーティスト ラダシャム・ラウト 「Cat with Milkpot」 by Durgo Bai 「A Surprised Cat 」緑と赤 by Bhajju Shyam 「A Cat Purrs」 チェック by Kalaba Shyam カードと封筒のセットです。 猫のイラストには、猫好き・芸術好き・芸術的な猫好きの人ならば感じいる味があります。 表現力ゆたかなカードは芸術性にあふれています。 インドの絵本文化を牽引してきた、パイオニア的存在のタラブックス。 タラブックスのハンドメイドの絵本で使われている絵柄やモチーフが、ポストカードサイズで楽しめます。 絵本と同じく、綿の古布からリサイクルされたコットンペーパーに、一枚一枚人の手でシルクスクリーンにより印刷されています。 大切な人へのグリーティングカードとしてはもちろん フォトフレームに入れ額装して飾っても素敵です。 手づくりのため、風合いに多少の個体差があります。 ◯サイズ 約14.5×14.5cm ◯タラブックス taraBOOKS 南インド・チェンナイを拠点とする小さな出版社。 「インドの人々のために良質な本を」という信念の元、絵本を中心に美術書や社会、政治をテーマにした書籍を出版しています。 手すきの紙を使い、印刷から製本まですべての工程を手作業で仕上げています。 代表作『夜の木』は2008年に、優れたグラフィックデザイン・ブックデザインの児童書に贈られるボローニャ国際児童図書賞ニューホライズン部門を受賞し、国際的にも高い評価を受けました。
-
タラブックス メッセージカード 「象」 Elephants / Tara Books
¥990
インドの小さな出版社 タラブックスのメッセージカード 『象』 Elephants 「Elephant kalamkari」水色のぞう by T.Mohan 「Elephant Mithila」緑色のぞう by Mudrika Devi カードと封筒のセットです。 インドの最も有名な民族芸術家や部族芸術家の手による 表現力ゆたかなカードは芸術性にあふれています。 インドの絵本文化を牽引してきた、パイオニア的存在のタラブックス。 タラブックスのハンドメイドの絵本で使われている絵柄やモチーフが、ポストカードサイズで楽しめます。 絵本と同じく、綿の古布からリサイクルされたコットンペーパーに、一枚一枚人の手でシルクスクリーンにより印刷されています。 大切な人へのグリーティングカードとしてはもちろん フォトフレームに入れ額装して飾っても素敵です。 手づくりのため、風合いに多少の個体差があります。 ◯サイズ 約14.5×14.5cm ◯タラブックス taraBOOKS 南インド・チェンナイを拠点とする小さな出版社。 「インドの人々のために良質な本を」という信念の元、絵本を中心に美術書や社会、政治をテーマにした書籍を出版しています。 手すきの紙を使い印刷から製本まで、すべての工程を手作業で仕上げています。 代表作『夜の木』は2008年に優れたグラフィックデザイン・ブックデザインの児童書に贈られるボローニャ国際児童図書賞ニューホライズン部門を受賞し、国際的にも高い評価を受けました。
-
タラブックス メッセージカード「水のいきもの」Tara Books
¥990
インドの小さな出版社 タラブックスのメッセージカード 『水のいきもの』 「The Crab and the Spider Crab」かに 「The Octopus at Home」たこ 「The Marriage Symbol」はくちょうと蓮 「The Whale」くじら 「Crocodile Smile」わに カードと封筒のセットです。 インドの最も有名な民族芸術家や部族芸術家の手による 表現力ゆたかなカードは芸術性にあふれています。 インド東部のビハール州の精巧なミティラー様式で描かれたこれらのイラストは、タラブックスのベストセラー作品の 1 つ、Waterlifeに掲載されています。 水のいきものたちが紙の上で活き活きと表現されています。 インドの絵本文化を牽引してきた、パイオニア的存在のタラブックス。 タラブックスのハンドメイドの絵本で使われている絵柄やモチーフが、ポストカードサイズで楽しめます。 絵本と同じく、綿の古布からリサイクルされたコットンペーパーに、一枚一枚人の手でシルクスクリーンにより印刷されています。 大切な人へのグリーティングカードとしてはもちろん フォトフレームに入れ額装して飾っても素敵です。 手づくりのため、風合いに多少の個体差があります。 ◯サイズ グリーティングカード:約10.3×17.8cm 封筒:約10.5×18cm ◯タラブックス taraBOOKS 南インド・チェンナイを拠点とする小さな出版社。 「インドの人々のために良質な本を」という信念の元、絵本を中心に美術書や社会、政治をテーマにした書籍を出版しています。 手すきの紙を使い、印刷から製本まですべての工程を手作業で仕上げています。 代表作『夜の木』は2008年に優れたグラフィックデザイン・ブックデザインの児童書に贈られるボローニャ国際児童図書賞ニューホライズン部門を受賞し、国際的にも高い評価を受けました。
-
プエンテ/リストウォーマー(ライン入り)
¥4,950
◎PUENTE(プエンテ)のアルパカ素材のリストウォーマー 柔らかな手ざわりで手首をあたためてくれます。 持ち運びにべんりな使いやすいサイズ。 さっとつけられて、ぬくもりを与えてくれます。 氣が効いて日々に役立ちかわいい存在なので ギフトにされることも多いアイテムです☺︎ ◎素材 アルパカ100% ◎カラー ホワイトはアルパカ個体の自然の色です。 ・ピンク/ラインホワイト(サボテン染) ピンクはサボテンの実で染めてあります。 植物染の風合いをおたのしみ下さい。 ・ビーツ/ラインホワイト(ビーツ染) ビーツで染めてあります。 植物染の風合いをおたのしみ下さい。 ・ホワイト/ラインクリアグレー ・グレー/ラインダークグレー ・クリアグレー/ライングレー ・ダークグレー/ラインクリアグレー ・杢ベージュ/ライン杢ブラウン ・杢ダークブラウン/ライン杢ベージュ ↑ 1枚め画像で時計まわりに並んでいます ◎素材 アルパカ100% ◎生産国 ボリビア ◎メーカー PUENTE ボリビア、ラパス市とエルアルト市という標高3500〜4000mにある街に住む女性たちが 家事、子育ての合間に棒編みで、一目一目ひたすら編んでくれました。 「草木染について」 生産地では廃液の処理ができないため、媒染剤などに強い薬剤は使用できません。 食品添加物レベルのものまでを使っています。 (酢、酒石酸水素カリウム、カリウムミョウバン、重炭酸塩) そのため、色落ち、色あせ、色変わりがありますが、その色の移り変わりをご理解いただける場合のみお求めください。 保管方法により赤みが抜け、色が変わっていく場合があります。 またできるだけ色が落ちないよう以下のことをお気を付けください。 直射日光、蛍光灯の光は避ける。洗濯後は陰干し、保管の際は、光があたらないところに保管する。 食べこぼしなどの酸、汗がついたらすぐに手洗いする。 濡れた状態で鉄などの金属と接触させない。 折りたたんでいる部分がヤケやすいので、いつも同じ部分を折っておかないようにしてください。 =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500M程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれるようです。 -ATTENTION- お買い上げ商品の容量により、お選びいただいた配送方法では発送できない場合がございます。 その際には送料調整分のお支払いを別途頂戴しております。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
プエンテ/リストウォーマー(ハーフXハーフ)
¥4,950
PUENTE プエンテの アルパカ素材のリストウォーマーです。 ボリビア、ラパス市とエルアルト市という標高3500〜4000mにある街に住む女性たちが 家事、子育ての合間に棒編みで、一目一目ひたすら編んでくれました。 コンパクトながら身につけるとからだがポカポカしてきて、すぐに体温が上がるのがわかります。 袖口からのぞくカラーもたのしいアイテム。 バイカラーなので、氣分や衣に合わせて手元のカラーを変えて楽しめます◯ 氣が効いて日々に役立ちかわいい存在なので ギフトにされることも多いアイテムです☺︎ ⑤枚めはデザイン違いを、つけた時のご参考に載せています。 ◎素材 アルパカ100% ◎カラー ホワイトはアルパカ個体の自然の色です。 ・ピンクXホワイト(サボテン染) ピンクはサボテンの実で染めてあります。 植物染の風合いをおたのしみ下さい。 ・ビーツXホワイト(ビーツ染) ビーツで染めてあります。 植物染の風合いをおたのしみ下さい。 ・白X杢ブラウン ・杢ベージュX杢ダークブラウン ・ダークブラウンXクリアグレー ・モカXダークグレー ・クリアグレーX白 ・クリアグレーXダークグレー ↑1枚め画像で時計まわりに並んでいます。 ◎生産国 ボリビア ◎メーカー PUENTE =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500m程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれるようです。 ✳︎白は無染色のアルパカの毛を使用しています。 白以外は染めた色で1つ1つ、丁寧に手作りされています。 アイテムごとに、サイズ・形・色・風合いが異なる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。 「草木染について」 生産地では廃液の処理ができないため、媒染剤などに強い薬剤は使用できません。 食品添加物レベルのものまでを使っています。 (酢、酒石酸水素カリウム、カリウムミョウバン、重炭酸塩) そのため、色落ち、色あせ、色変わりがありますが、その色の移り変わりをご理解いただける場合のみお求めください。 保管方法により赤みが抜け、色が変わっていく場合があります。 またできるだけ色が落ちないよう以下のことをお気を付けください。 直射日光、蛍光灯の光は避ける。洗濯後は陰干し、保管の際は、光があたらないところに保管する。 食べこぼしなどの酸、汗がついたらすぐに手洗いする。 濡れた状態で鉄などの金属と接触させない。 折りたたんでいる部分がヤケやすいので、いつも同じ部分を折っておかないようにしてください。 -ATTENTION- お買い上げ商品の容量により、お選びいただいた配送方法では発送できない場合がございます。 その際には送料調整分のお支払いを別途頂戴しております。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
Khadi and Co. 刺繍ショール/スカイブルー
¥19,800
Khadi and Co. お花のモチーフの刺繍をほどこした存在感の光るショール。 ふんわりとした肌ざわりの上質で柔らかな素材です。 コンパクトでかさばらずにサッと身につけられます。 手仕事が散りばめられた存在感のあるショールで シンプルな着こなしにも華を添えてくれます。 ・カラー スカイブルー Sky Blue ・サイズ 20 cm X 104 cm ※多少の誤差はご了承ください ・素材 本体 ウール100% 刺繍 ルラックス糸 ・生産国 インド ・ブランド Khadi and Co. =Khadi and Co.= デンマーク人の女性デザイナー、ベス・ニールセンにより設立された パリにショールームを構えるファブリックブランド。 デザイナーとしてインドに渡った際にカディとよばれる歴史あるインドの織物と出合います。 綿や羊毛を手で紡いで手織りすることで生まれるテキスタイルの自然な美に魅了された彼女は、ライフワークとしてカディを用いたストールや洋服をつくるようになりました。 インドの伝統的織物である「khadi(カディ)」を用いているため、柔らかく美しい風合いの生地感が特徴です。 「Khadi」は一つ一つ丁寧に手作業で糸を紡ぎ、織られており、ハンドメイドならではのクオリティの高さが光ります。 手仕事から生み出される独特の生地の風合いは使い込むごとに美しさを増してゆく魅力の一つです。 人の手で作り出される分、その腕によっては粗悪なものもあるカディですが、ベスが信頼を置いている職人が専属で生産しているため、 Khadi&Co. の生地は高い品質を保っています。 そのため今ではフランス国内だけでなく、ヨーロッパや日本でも大きな支持を集めています。
-
Khadi and Co. 刺繍ショール/ターコイズ
¥19,800
Khadi and Co. お花のモチーフの刺繍をほどこした存在感の光るショールです。 ふんわりとした肌ざわりの上質で柔らかな素材。 コンパクトでかさばらずにサッと身につけられます。 手仕事が散りばめられた存在感のあるショールで シンプルな着こなしにも華を添えてくれます。 ・カラー ターコイズ Turquoise ・サイズ 20 cm X 104 cm ※多少の誤差はご了承ください ・素材 本体 ウール100% 刺繍 ルラックス糸 ・生産国 インド ・ブランド Khadi and Co. =Khadi and Co.= デンマーク人の女性デザイナー、ベス・ニールセンにより設立された パリにショールームを構えるファブリックブランド。 デザイナーとしてインドに渡った際にカディとよばれる歴史あるインドの織物と出合います。 綿や羊毛を手で紡いで手織りすることで生まれるテキスタイルの自然な美に魅了された彼女は、ライフワークとしてカディを用いたストールや洋服をつくるようになりました。 インドの伝統的織物である「khadi(カディ)」を用いているため、柔らかく美しい風合いの生地感が特徴です。 「Khadi」は一つ一つ丁寧に手作業で糸を紡ぎ、織られており、ハンドメイドならではのクオリティの高さが光ります。 手仕事から生み出される独特の生地の風合いは使い込むごとに美しさを増してゆく魅力の一つです。 人の手で作り出される分、その腕によっては粗悪なものもあるカディですが、ベスが信頼を置いている職人が専属で生産しているため、 Khadi&Co. の生地は高い品質を保っています。 そのため今ではフランス国内だけでなく、ヨーロッパや日本でも大きな支持を集めています。
-
Khadi and Co. 刺繍ショール/ブラウン
¥19,800
Khadi and Co. お花のモチーフの刺繍をほどこした存在感の光るショールです。 ふんわりとした肌ざわりの上質で柔らかな素材。 コンパクトでかさばらずにサッと身につけられます。 手仕事が散りばめられた存在感のあるショールで シンプルな着こなしにも華を添えてくれます。 ・カラー ブラウン brown ・サイズ 20 cm X 104 cm ※多少の誤差はご了承ください ・素材 本体 ウール100% 刺繍 ルラックス糸 ・生産国 インド ・ブランド Khadi and Co. =Khadi and Co.= デンマーク人の女性デザイナー、ベス・ニールセンにより設立された パリにショールームを構えるファブリックブランド。 デザイナーとしてインドに渡った際にカディとよばれる歴史あるインドの織物と出合います。 綿や羊毛を手で紡いで手織りすることで生まれるテキスタイルの自然な美に魅了された彼女は、ライフワークとしてカディを用いたストールや洋服をつくるようになりました。 インドの伝統的織物である「khadi(カディ)」を用いているため、柔らかく美しい風合いの生地感が特徴です。 「Khadi」は一つ一つ丁寧に手作業で糸を紡ぎ、織られており、ハンドメイドならではのクオリティの高さが光ります。 手仕事から生み出される独特の生地の風合いは使い込むごとに美しさを増してゆく魅力の一つです。 人の手で作り出される分、その腕によっては粗悪なものもあるカディですが、ベスが信頼を置いている職人が専属で生産しているため、 Khadi&Co. の生地は高い品質を保っています。 そのため今ではフランス国内だけでなく、ヨーロッパや日本でも大きな支持を集めています。