-
プエンテ ロングニットコートL(クリアグレー)/Mano(マノ)
¥67,150
ボリビアでルパカ素材を使用して手編みされたロングニットコートです。 Lサイズ ゆったり着たい方や、男性向きのサイズです。 シンプルでどんなスタイルにも合わせやすくあたたか。 コートとしても、室内でガウンとしても活用できます。 ポケットが2つついています。 毛糸2本で編んであり厚みがありあたたか。 内側と外側に紐がついています。結び方で着こなしが変わります。 紐の縦のライン上に紐を固定する輪があるので、紐を使わない時はじゃまにならないように輪に通しておけます。 モデル身長:173cm ◎素材 アルパカ100% 手編み ◎サイズ L 着丈約96cm バスト約104cm 裄丈約76cm 伸縮性があります。 ◎カラー クリアグレー ◎生産国 ボリビア ◎メーカー PUENTE ◎Mano(マノ)シリーズ 機械紡ぎのアルパカの毛糸で、手編みされて作られています。 =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500m程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれるようです。 アイテムごとに、サイズ・形・色・風合いが異なる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。 ◆領収書について 購入時に届く「ご購入いただきありがとうございました」メールと、決済方法ごとの受領書などをあわせて領収書の代わりとしてご利用ください。 https://help.thebase.in/hc/ja/articles/360000030002-%E8%AB%8B%E6%B1%82%E6%9B%B8%E3%82%84%E9%A0%98%E5%8F%8E%E6%9B%B8-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B9-%E3%82%92%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B#h_01HA622RWSXERYZBAD4BYCKR84
-
プエンテ手紡ぎイカベスト(ブラウン)/Rueca(ルエッカ)
¥41,190
◎プエンテ 手紡ぎイカベスト Rueca(ルエッカ) ペルー、プーノの村で、手紡ぎのアルパカ素材を使用して手編みされたベストです。 「Rueca(ルエッカ)」 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するシリーズ(手紡ぎ糸使用) 染めておらず、アルパカの毛そのままの色をいかしています。 天然のアルパカの色がグラデーションとなり自然に包まれるベストです。 Vネックで首の回りをつつむように編まれているため、首元がほんとうに暖かい! 襟元がすっきり見えるデザインです。 肩までしっかりあたためてくれますよ。 裾はくるんと丸まります。 すっぽりと体幹がアルパカに包まれぽかぽか。 そして動きやすいベストです。 カットソー、シャツ、タートルネックなどを中に合わせても良いです。 さむい時期は、セーターの上に重ねると最高にあたたかいです◯ 自然と天然がつまったベストを、ぜひ着てみてください。 ◎素材 アルパカ100% 手紡ぎ・手編み ◎サイズ フリーサイズ バスト92cm 着丈 48cm 裾幅 53cm 伸縮性があります。 トルソー :Mサイズ 女性身長:163cm ◎カラー ブラウン アルパカ個体の自然色 ◎生産国 ペルー ◎メーカー PUENTE =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500m程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれるようです。 ✳︎無染色のアルパカの毛を使用し、1つ1つ、丁寧に手作りされています。 アイテムごとに、サイズ・形・色・風合いが異なる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。
-
プエンテ手紡ぎタートルネックセーターSダークグレー/Rueca(ルエッカ)
¥39,800
◎プエンテ 手紡ぎタートルネックセーターS ダークグレーRueca(ルエッカ) アルパカの原毛を手紡ぎして手編みしたセーター。 タートルネックで首まわりがあたたかく、 袖まわりが外側にくるまるシンプルなセーターです。 ふっくらとした柔らかさ。 染めていないアルパカの色がグラデーションになり自然を映しとっています。 ずっと大切にしたくなる1着です。 ◎素材 アルパカ100% 手編み ◎サイズ S 着丈55cm バスト92cm 裄丈67cm 袖幅11cm 裾幅47cm 伸縮性があります。 モデル身長:163cm トルソー:Mサイズ ◎カラー ダークグレー 自然色 ◎生産国 ペルー ◎メーカー PUENTE ◎ Rueca(ルエッカ) スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するルエッカ。手紡ぎ糸を使って手編みされています。 染めておらず、アルパカの毛そのままの色をいかしています。 =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500m程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれるようです。 ✳︎無染色のアルパカの毛を使用し、1つ1つ、丁寧に手作りされています。 アイテムごとに、サイズ・形・色・風合いが異なる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。
-
プエンテ/ラウンドネックセーターSホワイト/Mano(マノ)
¥33,850
ボリビアでアルパカの毛糸を使用して手編みされたセーターです。 首まわりと袖まわりが外側にくるまるシンプルなセーターです。 Mサイズトルソーを使用しています。 15・16番め画像はMとSの大きさの比較です。 ◎素材 アルパカ100% 手編み ◎サイズ S 着丈約48cm バスト約95cm 裄丈約64cm 伸縮性があります。 * モデル身長:163cm ◎カラー ・ホワイト 自然色 ◎生産国 ボリビア ◎メーカー PUENTE ◎Mano(マノ)シリーズ 機械紡ぎのアルパカの毛糸で、手編みされて作られています。 model hight:163cm =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500m程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれるようです。 ✳︎1つ1つ、丁寧に手作りされています。 アイテムごとに、サイズ・形・色・風合いが異なる場合がございます。
-
プエンテ/ラウンドネックセーターMホワイト/Mano(マノ)
¥34,650
ボリビアでアルパカ素材を使用して手編みされたセーターです。 首まわりと袖まわりが外側にくるまるシンプルであきのこないセーターです。 Mサイズトルソーを使用しています。 17、18番め画像はMとSのサイズ比較です。 ◎素材 アルパカ100% 手編み ◎サイズ M 着丈約57cm バスト約105cm 裄丈約68cm 伸縮性があります。 * モデル身長:163cm ◎カラー ・ホワイト 自然色 ◎生産国 ボリビア ◎メーカー PUENTE ◎Mano(マノ)シリーズ 機械紡ぎのアルパカの毛糸で、手編みされて作られています。 =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500m程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれます。 ※1つ1つ、丁寧に手作りされています。 アイテムごとに、サイズ・形・色・風合いが異なる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。
-
プエンテ手紡ぎ丸ヨークセーターS(杢ブラウン)Rueca(ルエッカ)
¥38,800
◎プエンテ 手紡ぎ丸ヨークセーター(杢ブラウン) Rueca(ルエッカ) ペルー、プーノの村で、手紡ぎのアルパカ素材を使用して手編みされたセーターです。 PUENTE 「Rueca(ルエッカ)」 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するシリーズ(手紡ぎ糸使用) 染めておらず、アルパカの毛そのままの色をいかしています。 胸から上はぐるっと一周、筒状に編んでいて、袖と身頃の縫い合わせがありません。 シンプルで様々なボトムに合わせられます。 染色しやすい白のアルパカを求める アパレル各社のグローバルな動きとも関係して 育てやすい白のアルパカが増えてきています。 ペルーの原毛も有色種が激減して、白以外の自然色の作品作りが困難になってきています。 自然と天然がつまったセーターを、ぜひ着てみてください。 ◎素材 アルパカ100% 手紡ぎ・手編み ◎サイズ S 着丈約53cm バスト約86cm 裄丈約62cm 袖幅約11cm 裾幅約46cm 伸縮性があります。 Mサイズのトルソーに合わせています。 女性身長:①④⑤158cm ⑨〜 163cm ◎カラー 杢ブラウン アルパカ個体の自然色 ◎生産国 ペルー ◎メーカー PUENTE ◎Rueca(ルエッカ)シリーズ アルパカ100%・手紡ぎ・手編み・自然色・ペルー製 =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500m程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれるようです。 ※無染色のアルパカの毛を使用し、1つ1つ、丁寧に手作りされています。 アイテムごとに、サイズ・形・色・風合いが異なる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。
-
プエンテ手編みショール+ボタン(ダークグレー) Mano(マノ)
¥31,650
◎プエンテ手編みショール+ボタン Mano(マノ) ダークグレー ボリビアでアルパカの毛糸を使用して手織りした かのこ編みのショール。 長方形のかたちのショールに、丸みを帯びたくるみボタンが10個ついています。 マフラーやショール使い、マーガレットのカーディガンにしたり、腰に巻いたりと、工夫してさまざまな使い方が出来ます。 コンパクトにたためるので持ち運びにもべんり。 かのこ編みの凸凹した表情がやさしく、どんなスタイルにも合わせやすく、柔らかく体になじんでくれます。 膝掛け、赤ちゃんのおくるみ、授乳の際のベールなどにも使えます。 標高2600mにのコチャバンバから車で1時間のコルパシアコ村の女性たちが手編みしました。 シックにもカジュアルにもなる素敵な作品です! ◎素材 アルパカ 100% ◎サイズ 約38cmX約140cm ◎カラー ・ダークグレー ⑧モデル着用カラー:ホワイト ◎生産国 ペルー ◎メーカー PUENTE ◎Mano(マノ)シリーズ 機械紡ぎのアルパカの毛糸で、手編みで作られています。 =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500m程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれるようです。 ✳︎1つ1つ、丁寧に手作りされています。 アイテムごとに、サイズ・形・色・風合いが異なる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。
-
プエンテ手編みショール+ボタン(ホワイト)Mano(マノ)
¥31,650
ボリビアでアルパカの毛糸を使用して手編みされたかのこ編みのショール。 長方形のかたちのショールに、丸みを帯びたくるみボタンが10個ついています。 マフラーやショール使い、マーガレットのカーディガンにしたり、腰に巻いたり膝掛けにしたりとさまざまな使い方が出来ます。 コンパクトにたためるので持ち運びにもべんり。 かのこ編みの凸凹した表情がやさしく、どんなスタイルにも合わせやすく、柔らかく体になじんでくれます。 シックにもカジュアルにもなる素敵な作品です! 膝掛け、赤ちゃんのおくるみ、授乳の際のベールなどにも使えます。 標高2600mのコチャバンバから車で1時間のコルパシアコ村の女性たちが手編みしました。 ◎素材 アルパカ 100% ◎サイズ 約38cmX約140cm ◎カラー ホワイト ◎生産国 ボリビア ◎メーカー PUENTE ◎Mano(マノ)シリーズ 機械紡ぎのアルパカの毛糸で、手編みで作られています。 =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500m程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれるようです。 ✳︎1つ1つ、丁寧に手作りされています。 アイテムごとに、サイズ・形・色・風合いが異なる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。
-
プエンテ手紡ぎ丸首ベスト(グレー)Rueca(ルエッカ)
¥35,200
◎プエンテの手紡ぎ丸首ベストRueca(ルエッカ) ペルーの村で、手紡ぎのアルパカの毛糸を手編みして作られている作品です。 シンプルでコーディネートしやすい丸首ベスト。 前身頃より後ろ身頃が5cm長くなっています。 前から見たバランスがよく、後ろは腰まわりがあたたかに作られています。 14枚めは同型の色違いの着用例です。 ニットタンクトップとしても優秀です○ 上からシャツやワンピースなど重ねると 一見薄着に見えてあたたかです。 カーディガンやニットコートと合わせてアンサンブルにするのもおすすめです。 アルパカの重ね着スタイルは最高にあたたかです。 ◎素材 アルパカ100% 手紡ぎ・手編み ◎サイズ フリー 前着丈53.5cm 後着丈56cm バスト88cm ニットなので伸縮性があります。 ✳︎モデル身長:163cm ◎カラー グレー アルパカ個体の自然色 ◎生産国 ペルー ◎メーカー PUENTE ◎「Rueca(ルエッカ)」シリーズ スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するシリーズ(手紡ぎ糸使用) 染めておらず、アルパカの毛そのままの色をいかしています。 =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500m程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれるようです。 ✳︎無染色のアルパカの毛を使用し、1つ1つ、丁寧に手作りされています。 アイテムごとに、サイズ・形・色・風合いが異なる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。
-
プエンテ手紡ぎ丸首ベスト(ブラック)/Rueca(ルエッカ)
¥35,200
◎プエンテの手紡ぎ丸首ベストRueca(ルエッカ) ブラック ペルー、プーノの村で、アルパカの原毛を手紡ぎして手編みしたベストです。 シンプルでコーディネートしやすい丸首ベスト。 前身頃より後ろ身頃が5cm長くなっています。 前から見たバランスがよく、後ろは腰まわりがあたたかに作られています。 ニットタンクトップとしても優秀です○ 上からシャツやワンピースなど重ねると 一見薄着に見えてあたたかです。 カーディガンやニットコートと合わせてアンサンブルにするのもおすすめ。 アルパカの重ね着スタイルはかるくて柔らか、快適です。 17枚めはカラー違いです。 プエンテ手紡ぎ丸首ベスト(杢ブラウン)/Rueca(ルエッカ) https://thebase.com/to/item?item_id=78521336 ◎素材 アルパカ100% 手紡ぎ・手編み ◎サイズ フリー (前着丈約49cm 後着丈約54cm バスト約86cm) ニットなので伸縮性があります。 * モデル身長:163cm ◎カラー ブラック アルパカ個体の自然色 ◎生産国 ペルー ◎メーカー PUENTE ◎「Rueca(ルエッカ)」シリーズ スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するシリーズ(手紡ぎ糸使用) 染めておらず、アルパカの毛そのままの色をいかしています。 =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500m程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれるようです。 ※無染色のアルパカの毛を使用し、1つ1つ、丁寧に手作りされています。 アイテムごとに、サイズ・形・色・風合いが異なる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。
-
プエンテ手紡ぎ丸首ベスト(ホワイト)/Rueca(ルエッカ)
¥31,900
◎プエンテの手紡ぎ丸首ベストRueca(ルエッカ) ペルー、プーノの村で、手紡ぎのアルパカ素材を使用して手編みされたベストです。 シンプルでコーディネートしやすい丸首ベスト。 前身頃より後ろ身頃が5cm長くなっています。 前から見たバランスがよく、後ろは腰まわりがあたたかに作られています。 ニットタンクトップとしても優秀です○ 上からシャツやワンピースなど重ねると 一見薄着に見えてあたたかです。 カーディガンやニットコートと合わせてアンサンブルにするのもおすすめです。 アルパカの重ね着スタイルは最高にあたたかです。 プエンテ ショートニットコート Mano(マノ) ホワイト https://thebase.page.link/2wrX ビターブラウン https://thebase.page.link/HJ9W グレー https://thebase.page.link/Sesw * モデル身長:153cm ◎素材 アルパカ100% 手紡ぎ・手編み ◎サイズ フリー (前着丈約49cm 後着丈約54cm バスト約86cm) ニットなので伸縮性があります。 ◎カラー ホワイト アルパカ個体の自然色 ◎生産国 ペルー ◎メーカー PUENTE ◎「Rueca(ルエッカ)」シリーズ スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するシリーズ(手紡ぎ糸使用) 染めておらず、アルパカの毛そのままの色をいかしています。 =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500m程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれるようです。 ※無染色のアルパカの毛を使用し、1つ1つ、丁寧に手作りされています。 アイテムごとに、サイズ・形・色・風合いが異なる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。
-
プエンテ手紡ぎカシュクールベスト(ホワイト)Rueca(ルエッカ)
¥42,300
ペルー、プーノの村で、手紡ぎのアルパカで手編みしたベストの作品です。 PUENTE 「Rueca(ルエッカ)」 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するシリーズ(手紡ぎ糸使用) 染めておらず、アルパカの毛そのままの色をいかしています。 やさしいシルエットでコーディネートしやすい、カシュクールタイプのベスト。 2本のひもが2箇所についており、輪にひもを通して結んでとめます。 カシュクールにせず、中央でひもを結んでよりふんわりしたシルエットで着用もできます。 紐を使わない時はループに通して収納も可能です。 紐で着心地を調整できるので、 さむい時期は、セーターの上に重ねても 最高にあたたかいです。 ◎素材 アルパカ100% 手紡ぎ・手編み ◎サイズ フリー * モデル身長:153cm ◎カラー 自然色 ホワイト ◎生産国 ペルー ◎メーカー PUENTE =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500m程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれるようです。 ✳︎無染色のアルパカの毛を使用し、1つ1つ、丁寧に手作りされています。 アイテムごとに、サイズ・形・色・風合いが異なる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。
-
プエンテ手紡ぎカシュクールベスト「紺藍(本建て正藍染め)」Rueca(ルエッカ)
¥53,000
ペルー、プーノの村で、アルパカの原毛を手紡ぎして手編みされたベスト。 こちらの作品は、室町時代から続く伝統的な正藍染め・1番濃い色の「紺藍」で仕上げてあります。 染めの3段階は「薄藍」→「縹(はなだ)」→「紺藍」 正藍染めは色持ちが良いことで知られています。 深く透き通るような藍のうつくしさ。 手ざわりも柔らかく、いっそう心が惹かれます。 藍染めには遠赤外線効果もあり、よりあたたかさを増します。 PUENTE 「Rueca(ルエッカ)」 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するシリーズ(手紡ぎ糸使用) やさしいシルエットでコーディネートしやすい、カシュクールタイプのベスト。 2本のひもが2箇所についており、輪にひもを通して結んでとめます。 カシュクールにせず、中央でひもを結んでよりふんわりしたシルエットで着用もできます。 三重県松坂市の紺屋仁による、本建て正藍染めの藍の魅力たっぷりのスペシャルバーション。 紺屋仁は藍を自ら無農薬で育て、藍草の葉を乾燥し、水を打ち発酵させ、原料のすくもから作っています。 堅木の木灰からとった灰汁のみで藍を建て、 すくもの維持管理には貝灰とふすま灰汁のみを使用しています。 本建て正藍染めの特徴は、ウール系も素材を痛めずに染めることができ、堅牢度が高く、色移りもしません。 紺屋仁では、アルパカの風合いそのままに製品染めをし、適切な濃度の藍の染液につけて、水洗いし、天日干しという一連の作業を6〜10回以上行います。 遠赤外線効果でアルパカの温かさがさらに増しぬくもりのあるベストです。 紐で着心地を調整できるので、 重ね着もしやすくかわいい上にあたたかです。 こちらは価格据置でご紹介しています。 かなりお得です! ◎素材 アルパカ100% ◎サイズ フリー 着丈約54cm 身幅約46cm 紐で着心地を調整できます * モデル身長:②③④163cm 13&14 153cm ◎カラー 紺藍(正藍染め) 3段階の藍染の色展開で、もっとも染めを重ねた色です。 ⑤⑥は屋外撮影で実際よりも明るめのお色に写っています。 ◎生産国 ペルー ◎メーカー PUENTE ◎お取り扱いについて 藍染は藍の粉体のようなものが、繊維に付着して色がついています。 その粉体が摩擦によりはがれ落ちると、下に着ている白いシャツや上に羽織るものにうっすら藍色の粉体がつきます。 手洗いすれば落ちますが、薄い色のインナーの場合は、藍染め用のものがあるといいかと思います。 洗濯を他のものと一緒にしても、色移りはしません。 洗濯方法は通常のアルパカ製品と同じです。 =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500m程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれます。
-
プエンテ/手紡ぎカシュクールベスト/杢ブラウン/Rueca(ルエッカ)
¥38,800
ペルー、プーノの村で手編みされたベストです。 アルパカの原毛を手紡ぎした毛糸で編んであります。 PUENTE 「Rueca(ルエッカ)」 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するシリーズ(手紡ぎ糸使用) 染めておらず、アルパカの毛そのままの色をいかしています。 やさしいシルエットでコーディネートしやすい、カシュクールタイプのベスト。 2本のひもが2箇所についており、輪にひもを通して結んでとめます。 カシュクールにせず、中央でひもを結んでよりふんわりしたシルエットで着用もできます。 ◎素材 アルパカ100% ◎サイズ フリー ◎カラー 自然色 杢ブラウン ◎生産国 ペルー ◎メーカー PUENTE =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500m程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれるようです。 ✳︎無染色のアルパカの毛を使用し、1つ1つ、丁寧に手作りされています。 アイテムごとに、サイズ・形・色・風合いが異なる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。
-
プエンテ手紡ぎカシュクールベスト(ブラウンxグレー)Rueca(ルエッカ)
¥38,800
◎プエンテ 手紡ぎカシュクールベスト Rueca(ルエッカ) ペルー、プーノの村で、手紡ぎのアルパカ素材を使用して手編みされたベストです。 PUENTE 「Rueca(ルエッカ)」 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するシリーズ(手紡ぎ糸使用) アルパカの毛そのままの色をいかした、 自然色のブラウンとグレーの手紡ぎ糸で編んであります。 やさしいシルエットでコーディネートしやすい、カシュクールタイプのベスト。 2本のひもが2箇所についており、輪にひもを通して結んでとめます。 カシュクールにせず、中央でひもを結んでよりふんわりしたシルエットで着用もできます。 紐を使わない時はループに通して収納も可能です。 染色しやすい白のアルパカを求める アパレル各社のグローバルな動きとも関係して 育てやすい白のアルパカが増えてきています。 ペルーの原毛も有色種が激減して、白以外の自然色の作品作りが困難になってきています。 自然と天然がつまったベストです。 7枚め以降の画像は色違いです。 プエンテ手紡ぎカシュクールベスト(ブラウン)Rueca(ルエッカ) https://thebase.com/to/item?item_id=67698426 ◎素材 アルパカ100% ◎サイズ フリー * モデル身長:163cm ◎カラー ブラウンxグレー 自然色 ◎生産国 ペルー ◎メーカー PUENTE =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500m程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれるようです。 ✳︎無染色のアルパカの毛を使用し、1つ1つ、丁寧に手作りされています。 アイテムごとに、サイズ・形・色・風合いが異なる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。
-
プエンテ手紡ぎキャミソール(ホワイト) /Rueca(ルエッカ)
¥20,430
ペルーの村で、手紡ぎしたアルパカの毛糸を使って手編みされたあたたかいキャミソールです。 再入荷しました! 紐の長さは内側で調整できるので、 胸の上からも胸の下からも着ることができます。 紐を長めに調整すると、ヒップをカバーする位置にもできます。 お腹まわりから腰、ヒップまで好きな位置をあたためることができます。 インナーの上から着用してあたたかな普段着としてどうぞ。 ヨガやボディワーク時もおすすめ。 バレリーナのキャミソールのような素敵なアイテムです。 上からカーディガンを合わせてコーディネートもできます。 腹巻はリブ編みですが こちらの手紡ぎキャミソールはメリヤス編みでより薄く 腹巻よりもかさばらずスッキリした着こなしとなります。 前と後ろに紐を通す穴が2つずつあいています。 紐に結び目を作って好みの長さに固定してご使用ください。 ✲コーディネート プエンテ Mano(マノ) 「ラウンドネックセーター」ホワイト https://thebase.page.link/E5op 「ショートニットコート」グレー https://thebase.page.link/nCrZ 「ロングニットコート」ブラック https://thebase.page.link/p1JY ◎素材 アルパカ 100% ◎サイズ フリーサイズ 紐を含めない着丈約50cm 紐の長さ約70cm 伸縮性があります。 ◎カラー ホワイト 自然色 ◎生産国 ペルー ◎メーカー PUENTE ◎Rueca(ルエッカ)シリーズ 手紡ぎコマで手紡ぎしたアルパカの毛糸を手編みして作られています。 =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500M程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれるようです。 ✳︎無染色のアルパカの毛を使用し、1つ1つ、丁寧に手作りされています。 アイテムごとに、サイズ・形・色・風合いが異なる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。
-
プエンテ手紡ぎキャミソール(グレー) /Rueca(ルエッカ)
¥19,650
ペルーの村で、手紡ぎしたアルパカの毛糸を使って手編みされたあたたかいキャミソールです。 紐の長さは内側で調整できるので 胸の上からも胸の下からも着ることができます。 紐を長めに調整すると ヒップをカバーする位置にもできます。 お腹まわりから腰、ヒップまで 好きな位置をあたためることができます。 インナーの上から着用して あたたかな普段着としてどうぞ。 ヨガやボディワーク時もおすすめ。 バレリーナのキャミソールのような素敵なアイテムです。 上からカーディガンを合わせてコーディネートもできます。 腹巻はリブ編みですが こちらの手紡ぎキャミソールはメリヤス編みでより薄く 腹巻よりもかさばらずスッキリした着こなしとなります。 前と後ろに紐を通す穴が2つずつあいています。 紐に結び目を作って好みの長さに固定してご使用ください。 ✲トルソーのコーディネート プエンテ Mano(マノ) 「ラウンドネックセーター」ホワイト https://thebase.page.link/E5op S https://thebase.page.link/Le43 M 「ショートニットコート」 いまあるカラーは色違いです https://thebase.com/to/item?item_id=94121303 https://thebase.com/to/item?item_id=78547528 ✲モデル着用コーディネート MITTAN 「強撚絹紬糸ワイド長袖 生成」 https://thebase.page.link/AK59 サイズ1 プエンテ Rueca(ルエッカ) 手紡ぎネックウォーマー3way(グレーXブラック ) https://thebase.com/to/item?item_id=67778322 モデル身長:147cm ◎素材 アルパカ 100% ◎サイズ フリーサイズ 紐を含めない着丈約50cm 紐の長さ約70cm 伸縮性があります。 ◎カラー グレー 自然色 ◎生産国 ペルー ◎メーカー PUENTE ◎Rueca(ルエッカ)シリーズ 手紡ぎコマで手紡ぎしたアルパカの毛糸を手編みして作られています。 =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500M程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれるようです。 ※無染色のアルパカの毛を使用し、1つ1つ、丁寧に手作りされています。 アイテムごとに、サイズ・形・色・風合いが異なる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。 -ATTENTION- お買い上げ商品の容量により、お選びいただいた配送方法では発送できない場合がございます。 その際には送料調整分のお支払いを別途頂戴しております。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
プエンテ手紡ぎキャミソール(ブラック) /Rueca(ルエッカ)
¥20,430
ペルーの村で、手紡ぎのアルパカの毛糸を使って手編みされたあたたかいキャミソールです。 紐の長さは内側で調整できるので、 胸の上からも胸の下からも着ることができます。 紐を長めに調整すると、ヒップをカバーする位置にもできます。 お腹まわりから腰、ヒップまで好きな位置をあたためることができます。 インナーの上から着用してあたたかな普段着としてどうぞ。 ヨガやボディワーク時もおすすめ。 バレリーナのキャミソールのような素敵なアイテムです。 上からカーディガンを合わせてコーディネートもできます。 腹巻はリブ編みですが こちらの手紡ぎキャミソールはメリヤス編みでより薄く 腹巻よりもかさばらずスッキリした着こなしとなります。 前と後ろに紐を通す穴が2つずつあいています。 紐に結び目を作って好みの長さに固定してご使用ください。 ✲コーディネート プエンテ Mano(マノ) 「ラウンドネックセーター」ホワイト https://thebase.page.link/E5op 「ショートニットコート」グレー https://thebase.page.link/nCrZ 「ロングニットコート」ブラック https://thebase.page.link/p1JY ◎素材 アルパカ 100% ◎サイズ フリーサイズ 紐を含めない着丈約50cm 紐の長さ約70cm 伸縮性があります。 ◎カラー ブラック 自然色 ◎生産国 ペルー ◎メーカー PUENTE ◎Rueca(ルエッカ)シリーズ 手紡ぎコマで手紡ぎしたアルパカの毛糸を手編みして作られています。 =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500M程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれるようです。 ※無染色のアルパカの毛を使用し、1つ1つ、丁寧に手作りされています。 アイテムごとに、サイズ・形・色・風合いが異なる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。 -ATTENTION- お買い上げ商品の容量により、お選びいただいた配送方法では発送できない場合がございます。 その際には送料調整分のお支払いを別途頂戴しております。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
プエンテ/ラウンドネックセーターMブラックブラウン/Mano(マノ)
¥34,650
SOLD OUT
ボリビアでアルパカ素材を使用して手編みされたセーターです。 首まわりと袖まわりが外側にくるまるシンプルなセーターです。 ◎素材 アルパカ100% 手編み ◎サイズ M 着丈約59cm バスト約106cm 裄丈約72cm 伸縮性があります。 女性身長:①163cm ④⑤158cm ◎カラー ・ブラックブラウン 自然色 ◎生産国 ボリビア ◎メーカー PUENTE ◎Mano(マノ)シリーズ 機械紡ぎのアルパカの毛糸で、手編みされて作られています。 =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500m程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれるようです。 ※1つ1つ、丁寧に手作りされています。 アイテムごとに、サイズ・形・色・風合いが異なる場合がございます。
-
プエンテ手紡ぎセーター90cm(グレー)Rueca(ルエッカ)
¥14,950
◎プエンテ 手紡ぎセーター90cm(グレー) Rueca(ルエッカ) ペルー、プーノの村で、手紡ぎのアルパカ素材を使用して手編みされた、子どものためのシンプルなセーターです。 お腹、背中がしっかり隠れるように丈は長めで、後ろ身頃は3cm、前見頃よりも長くなっています。 左肩が開くようになっていて、アルパカ毛糸でできたくるみボタン2個でとめます。 すっぽりと上半身がアルパカに包まれ、暖かで動きやすいセーターです。 自然と天然がつまった作品をぜひどうぞ。 ◎素材 アルパカ100% 手紡ぎ・手編み ◎サイズ 90cm 2歳くらいまで バスト約60cm 着丈 前約36cm 後約39cm 裄丈 約39cm 袖幅 約9cm 裾幅 約27cm 伸縮性があります。 モデル:1歳4ヶ月 ◎カラー グレー アルパカ個体の自然色 数がわずかになってきている希少なグレーのアルパカの、自然のままの深い色のセーターです。 ◎生産国 ペルー ◎メーカー PUENTE ◎Rueca(ルエッカ)シリーズ ルエッカはスペイン語で“手紡ぎコマ”を意味します。 手紡ぎ糸で手編みで作られています。 毛糸は染めておらず、アルパカの毛そのままの色をいかしています。 =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500m程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれるようです。 ※無染色のアルパカの毛を使用し、1つ1つ、丁寧に手作りされています。 アイテムごとに、サイズ・形・色・風合いが異なる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。 -ATTENTION- お買い上げ商品の容量により、お選びいただいた配送方法では発送できない場合がございます。 その際には送料調整分のお支払いを別途お願いしております。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
プエンテ手紡ぎセーター110cm(グレー)Rueca(ルエッカ)
¥18,000
◎プエンテ 手紡ぎセーター110cm(グレー) Rueca(ルエッカ) ペルー、プーノの村で、手紡ぎのアルパカを使って手編みされた、子どものためのシンプルなセーターです。 お腹、背中がしっかり隠れるように丈は長めで、後ろ身頃は3cm、前見頃よりも長くなっています。 左肩が開くようになっていて、アルパカ毛糸でできたくるみボタン2個でとめます。 すっぽりと上半身がアルパカに包まれ、暖かで動きやすいセーターです。 自然と天然がつまった作品をぜひどうぞ。 ◎素材 アルパカ100% 手紡ぎ・手編み ◎サイズ 110cm バスト約69cm 着丈 前43cm 後46cm 裄丈 約48.5cm 伸縮性があります。 ◎カラー グレー アルパカ個体の自然色 数がわずかになってきている希少なグレーのアルパカの、自然のままの深い色のセーターです。 ◎生産国 ペルー ◎メーカー PUENTE ◎Rueca(ルエッカ)シリーズ ルエッカはスペイン語で“手紡ぎコマ”を意味します。 手紡ぎ糸で手編みで作られています。 毛糸は染めておらず、アルパカの毛そのままの色をいかしています。 =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500m程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれるようです。 ※無染色のアルパカの毛を使用し、1つ1つ、丁寧に手作りされています。 アイテムごとに、サイズ・形・色・風合いが異なる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。 -ATTENTION- お買い上げ商品の容量により、お選びいただいた配送方法では発送できない場合がございます。 その際には送料調整分のお支払いを別途お願いしております。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
プエンテ手紡ぎベスト90cm(グレーXホワイト)Rueca(ルエッカ)
¥11,550
◎プエンテ 手紡ぎベスト 90cm (グレーXホワイト) Rueca(ルエッカ) ペルー、プーノの村で、手紡ぎのアルパカで手編みされた、子どものためのシンプルなベストです。 お腹、背中がしっかり隠れるように丈は長めで、後ろ身頃は3cm、前見頃よりも長くなっています。 体幹がアルパカに包まれ、心あたたまる暖かで動きやすいベストです。 自然と天然がつまった作品をぜひどうぞ。 ◎素材 アルパカ100% 手紡ぎ・手編み ◎サイズ 90cm 2歳くらいまで バスト54cm 着丈 前35cm 後38cm 肩幅 24.5cm 伸縮性があります。 ◎カラー グレーXホワイト アルパカ個体の自然色 ◎生産国 ペルー ◎メーカー PUENTE ◎Rueca(ルエッカ)シリーズ ルエッカはスペイン語で“手紡ぎコマ”を意味します。 手紡ぎ糸で手編みで作られています。 毛糸は染めておらず、アルパカの毛そのままの色をいかしています。 =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500m程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれるようです。 ※無染色のアルパカの毛を使用し、1つ1つ、丁寧に手作りされています。 アイテムごとに、サイズ・形・色・風合いが異なる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。 お買い上げ商品の容量により、お選びいただいた配送方法では発送できない場合がございます。 その際には送料調整分のお支払いを別途お願いしております。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
プエンテ手紡ぎベスト100cm (グレー) Rueca(ルエッカ)
¥12,500
◎プエンテ 手紡ぎベスト 100cm (グレー) Rueca(ルエッカ) ペルー、プーノの村で、手紡ぎのアルパカの毛糸を使って手編みされた、子どものためのシンプルなベストです。 お腹、背中がしっかり隠れるように丈は長めで、後ろ身頃は3cm、前見頃よりも長くなっています。 体幹がアルパカに包まれ、心あたたまる暖かで動きやすいベストです。 自然と天然がつまった作品をぜひどうぞ。 ◎素材 アルパカ100% 手紡ぎ・手編み ◎サイズ 100cm 2歳くらいまで バスト60cm 肩幅21cm 着丈 前41cm 後44cm 肩幅 21cm 伸縮性があります。 ◎カラー グレー アルパカ個体の自然色 ◎生産国 ペルー ◎メーカー PUENTE ◎Rueca(ルエッカ)シリーズ ルエッカはスペイン語で“手紡ぎコマ”を意味します。 手紡ぎ糸で手編みで作られています。 毛糸は染めておらず、アルパカの毛そのままの色をいかしています。 =PUENTE= 「プエンテ」は、手仕事・つくり手とのつながりを大切に、 アルパカの素材で体をあたためるものを作っているブランドです。 標高4500m程の厳しい寒さの中で育つアルパカの毛は、保温性にとても優れています。 ペルーの村では手紡ぎ、ボリビアではアルパカの毛を機械で紡ぎ、 現地のつくり手が手編みもしくは手織りで、丁寧に時間をかけてひとつひとつを 作り上げています。 「プエンテ」では、 スペイン語で“手紡ぎコマ”を意味するペルーの「Rueca(ルエッカ)」シリーズ(手紡ぎ糸使用)と、 “手”を意味するボリビアの「Mano(マノ)」シリーズ(機械紡ぎ糸使用)を展開しています。 「プエンテ」というブランド名は、“架け橋“の意味。 アイテムを通して地球の反対側にいるつくり手のことに思いを馳せてもらえたら、という代表落合裕梨さんの思いが込められています。 落合さんからのメッセージ 「標高4500mアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。 体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体があたたまれば心にもよい作用があると願ってー」 「プエンテ」のアイテムは、身につけた瞬間から、体にも心にもにほっとする安らぎを与えてくれるようです。 ※無染色のアルパカの毛を使用し、1つ1つ、丁寧に手作りされています。 アイテムごとに、サイズ・形・色・風合いが異なる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。 -ATTENTION- 他サイトでも在庫を共有して販売しております。 在庫管理に努めておりますが、 ご注文くださいました時点ですでに販売済みになってしまっている場合もございます。 誠に勝手ながら、その際はご注文をキャンセルさせていただきます。 予めご了承くださいませ。 お買い上げ商品の容量により、お選びいただいた配送方法では発送できない場合がございます。 その際には送料調整分のお支払いを別途お願いしております。 どうぞよろしくお願いいたします。
